暮らし
こんにちは、愛花です♪ 今日で5月も終わり。 GWがあったので、いつもより早く感じますね。 では、毎月恒例の振り返りをしていきたいと思います♪ 小4息子の振り返り 運動会頑張りました! 燃え尽き症候群で登校しぶり クラブ活動スタート 4歳娘の振り返り 保…
こんにちは、愛花です♪ 新年度がスタートして今日で4月も最後。 あっという間ですね。 では、毎月恒例の4月振り返りをしていきたいと思います♪ 小4息子の振り返り 小学4年生になりました 授業参観がありました 4歳娘の振り返り 4日連続で鼻血を出す いつも以…
こんにちは、愛花です♪ 通勤や送迎、買物などでほぼ毎日車を運転しています。 11月に車検に出して点検してもらいました。 その時に、運転中にキュルキュルと音が鳴ることを伝えて、ファンベルトの交換をしてもらいました。 ファンベルトのキュルキュル音 出…
こんにちは、愛花です♪ 小さな子供がいると頻繁に観るようになるEテレの子ども番組。 その中でキッズ向け料理番組「キッチン戦隊クックルン」があります。 子供でも簡単に作れる料理を紹介していて、大人でもとても参考になっています。 キッチン戦隊クック…
こんにちは、愛花です♪ 友人が現在妊娠中で、今年中に出産予定です。 そこで、出産祝いを何にするか今から考えているところです。 そんな中、銅で出来ている生地を使った抗菌効果のあるベビー用ブランケットの存在を知りました。 韓国発の銅生地ブランケット…
こんにちは、愛花です♪ 桜も咲き春本番、3月も今日で最後ですね。 それでは、毎年恒例の3月振り返りをしていきたいと思います♪ 小3息子の振り返り 小学3年生が無事修了 「映画ドラえもんのび太と空の理想郷」を観賞 WBCをテレビ観戦 4歳娘の振り返り トイト…
こんにちは、愛花です♪ 今日で2月最後。 2月は数日短いので本当にあっという間ですね。 それでは、2月振り返りをしていきたいと思います♪ 小3息子の振り返り 発熱と登校しぶりで休みが続きました 授業参観がありました 4歳娘の振り返り 初めてトイレでうんち…
こんにちは、愛花です♪ 昨年1月から始めた月末に書く振り返り記録。 ブログに振り返りと来月のやりたいことを書くことで、少しでも前向きに行動することが出来ました。 良い習慣になったので、今年も引き続き続けていきます。 それでは、今年最初の振り返り…
こんにちは、愛花です♪ 皆さん「タダ活」はご存知でしょうか。 タダ活とは、クーポンや引換券などを利用して無料でお買い物をすることです。 コンビニのアプリなどを利用していると時々無料クーポンをもらえたり、SNSのキャンペーンで無料クーポンをゲットし…
明けましておめでとうございます♪ 2023年がスタートしましたね! そこで、大晦日から元日の我が家の過ごし方について振り返ってみたいと思います。 2022年大晦日 大晦日は、義実家に行き年越しそばを食べるのが恒例となっています。 お蕎麦を頂き、少しゆっ…
こんにちは、愛花です♪ 今年もあとわずかになりましたね。 今年の1月から始めた月末に書く振り返り記録。 www.happymom-life.com 途中で書けない月もあるかなと思いましたが、毎月欠かさずに書くことが出来ました。 ブログ熱が高かった頃に比べて、ブログの…
こんにちは、愛花です♪ 今年は、土日にクリスマスイブとクリスマスが重なるという珍しい年。 平日だとあまり時間に余裕がないので、土日に重なるとゆっくりと出来て良いですね。 外出好きな我が家ですが、娘の保育園クラスで陽性者が出て日曜まで自宅待機な…
こんにちは、愛花です♪ 今日で、11月も最後。 2022年もあと1ヶ月だなんて、1年って本当にあっという間ですね。 それでは、毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小3息子の振り返り 小学生になって初めての音楽会 スイミングの進級 4歳娘の振り返り 4歳の…
こんにちは、愛花です♪ 今日で10月も最後。 楽しいはずのハロウィンが一変して韓国で悲しい事故が起きて胸が痛みます。 ご冥福をお祈りいたします。 それでは、毎月恒例となった今月の振り返りをしたいと思います。 小3息子の振り返り 漢字50問テストで100点…
こんにちは、愛花です♪ 現在、私が利用しているスマホは機種変更してから2年ほど経ちました。 今までの経験上、2年以上経つと少しづつスマホの動きが悪くなってくるのですが、今回のスマホもやはりたまに調子が悪くなる時があります。 けれど、今回の機種は3…
こんにちは、愛花です♪ 今日で9月も最後、今月もあっという間でした! それでは、毎月恒例となった今月の振り返りをしたいと思います♪ 小3息子の振り返り 新型コロナウイルスに感染 9歳の誕生日を迎えました 念願のUSJに行く 3歳娘の振り返り お迎え時のお片…
こんにちは、愛花です♪ 6月30日からスタートしたマイナポイント第2弾は申込しましたか? 私はやっと重い腰あげて申込してみました! マイナポイントとは? マイナポイント第2弾の申込 Android One S7でマイナンバーカードを読み取る方法 翌日にpaypayポイン…
こんにちは、愛花です♪ 子育てに仕事に忙しい日々を送っていると、なかなか買い物に行く時間を確保することが難しい時があります。 そんな時は、ネットショッピングが便利ですよね♪ しかし、ネットだと○○円以上送料無料となっていることが多くて、ちょっとだ…
こんにちは、愛花です♪ 今日で8月も最後。 朝晩がだいぶ涼しくなってきて、夏の終わりを実感しています。 それでは、毎月恒例となった今月の振り返りをしたいと思います! 小3息子の振り返り 夏休みを満喫 初めてお友達の誕生日をお祝いする 3歳娘の振り返り…
こんにちは、愛花です♪ 息子の夏休み真っ只中の中、7月も今日で最後ですね! それでは、毎月恒例となった今月の振り返りをしたいと思います。 小3息子の振り返り 1学期が無事に終了 夏休み突入 反対咬合の矯正相談に行ってきた 3歳娘の振り返り 虫に興味を持…
こんにちは、愛花です♪ 前回は、埼玉在住の主婦である私が良く利用する食品スーパーを紹介させて頂きました。 www.happymom-life.com 今回は、そのドラッグストア版を紹介したいと思います。 埼玉在住主婦が良く利用しているドラッグストア ドラックストア …
こんにちは、愛花です♪ 先日、保育園から自宅へ娘と歩いて帰る途中、1匹の野良猫がいました。 動物大好きな3歳娘は 『ネコちゃんだぁ~!』 と、近くに寄っていき、少しの間たわむれていました。 最初はおとなしくしていた猫ですが、少し移動して娘が後を追…
こんにちは、愛花です♪ 皆さんは、どちらのスーパーでお買い物することが多いですか? スーパーと言っても、全国展開の大手スーパーや、地域限定のスーパーなど様々ありますよね。 埼玉在住の主婦 お気に入りスーパー ヤオコー ベルク ベイシア 業務スーパー…
こんにちは、愛花です♪ 6月も今日で最後。 ということは、上半期が最後ということになります。 2022年もあっという間に半分が終わってしまいましたねぇ。。 それでは、毎月恒例となった今月の振り返りをしたいと思います。 小3息子の振り返り 初めて休日にお…
こんにちは、愛花です♪ 3歳娘の保育園のクラスでコロナ陽性者が出たために、娘が濃厚接触者となり自宅待機することになりました。 無事に自宅待機期間を終えて、今日から通常の生活に戻りました。 自宅待機期間の振り返り 保育園から電話があったのは、6月2…
こんにちは、愛花です♪ 5月も今日で最後ですね! 毎月恒例となった今月の振り返りをしたいと思います。 小3息子の振り返り 小3になって初めての欠席 娘に風邪症状が出たので、息子も念の為欠席しました。 次の日は、登校する直前に少し不安定になりましたが…
こんにちは、愛花です♪ 我が家は築8年の戸建て住宅です。 新居に入居したのは、息子が生まれてまもない頃で、私が実家にいたので引っ越しを含め家具の選定や設置などすべて夫にお任せしました。 当時、新居にはカーテンレールがなくて、夫が全部屋の窓に設置…
こんにちは、愛花です♪ 4月も今日で最後、今月の振り返りをしたいと思います。 小3息子の振り返り 小学3年生に進級 小学3年生に進級しました! 仲が良いお友達と同じクラスになれたことで、今のところ登校しぶりなく元気に登校しています。 お友達の存在の大…
こんにちは、愛花です♪ 3月も今日で最後、明日からはいよいよ新年度スタートですね! 新年度を迎える前に今月の振り返りをしたいと思います。 小2息子の振り返り 登校しぶりなく登校出来た 2月は、度々登校しぶりがあった息子。 3月からは1時間早く起こして…
こんにちは、愛花です♪ 2月もあっという間に終わりですね。 今月は北京オリンピックで感動したのもつかの間 ロシアがウクライナに侵攻して戦争が始まってしまった悲劇の月でもありました。 色んな感情が大きく動いた2月を振り返ってみたいと思います。 小2息…