happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と10歳の息子、5歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

入学式の祝電をWebレタックスで送りました

※当ブログには広告が含まれています

こんにちは、愛花です。

現在、保育園の役員をしています。

その中で、小学校の入学式の祝電を送る担当になりました。

祝電は結婚式などでもらったことはありましたが、送るのは今回が初めて。

備忘録として、祝電の送り方をまとめたいと思います。

 

入学式の祝電の送り方

祝電とは、お祝いの気持ちを伝える電報のことです。

電報は、電気通信を利用してメッセージを配達するサービスです。

印刷された文章を台紙にはさんで届けるメッセージカードタイプが一般的ですが、お花やぬいぐるみ、バルーンなどとセットで送れるギフトタイプの電報もよく利用されています。

以前の電報は、主に電話や郵便局で申し込むものでした。

現在では、インターネットを利用して電報サービスに申し込むことが出来て簡単です。

ネットで調べると、様々な電報サービスがあります。

祝電なら電報サービス【VERY CARD】

前年度の引継ぎ資料によると、保護者会からの祝電は郵便局のレタックスを利用していたようなので、今回も同様にレタックスを利用しました。

Webレタックスから祝電を送る

郵便窓口でも受付していますが、インターネットから申し込む方が簡単で料金も若干お安くなります。

Webレタックスの場合は、webゆうびんへの登録が必要となります。

また、支払い方法がクレジットカードのみとなります。

Webレタックスの送り方

www.post.japanpost.jp

  1. 台紙を選ぶ
  2. メッセージ&イラストを選ぶ
  3. 宛先を入力して送信ボタンで完了

メッセージはいくつかテンプレートがありますし、オリジナルメッセージを送ることも出来ます。

入学式の祝電の宛先は?

出典:Webレタックス

今回、保護者会から入学生に向けて祝電を送るので、宛先は「〇〇小学校 令和○年度 入学生 ご一同様」と入力しました。

または「〇〇小学校 令和○年度 入学生の皆様」でも良いと思います。

入学式の祝電を送る日付は?

ネットで調べると、前日までに送る方が良いと書かれていました。

今回は月曜が入学式なので、金曜に到着するように日にち指定をして送信しました。

入学式の日程が分からない場合は、4月初めに到着するようにすると良いと思います。

時間は、午前と午後で指定することが出来ました。

今回利用したWebレタックスでは10日前から申込可能となっています。

最後に

祝電を送るのは初めての経験だったので、分からないことも多くて色々と調べて無事に送ることが出来て良かったです。

 

▼▼合わせて読みたい▼▼

www.happymom-life.com

 

©2018-2024 happy life *幸せ子育て日和*