こんにちは、愛花です♪
先日の「TOKIOカケル」では、女優の中谷美紀さんがゲストでした。
明日の #TOKIOカケル は#中谷美紀 さんが登場!
— 【公式】TOKIOカケル (@tokioxinfo) 2021年9月21日
ヴィオラ奏者との結婚秘話告白🙊💗
出会いはまさかの○○店!?
そして
松兄らしさ全開の、玄関にあるものって??😮
スマホ写真公開✨#思わずうっとりしちゃう#旦那様との運命的馴れ初め#そこまで話していいの⁉️ pic.twitter.com/arO3B9lP72
世界的ヴィオラ奏者である旦那様との運命的な出会いのエピソードや、オーストリアでの国際結婚生活についてのお話など、とても興味深くて面白かったです!
▼こちらの記事では、より詳しく書かれてます
番組内で、オーストリアの街並みをGoogleのストリートビューで見ながら、中谷美紀さんが案内して下さったり、ご自身が撮影された写真なども公開しながら、オーストリアでの生活を垣間見ることが出来ました。
そんな話を聴きながら、心ときめく私。

と、しみじみ思い出しました。
好きだった海外ロケ番組
新型コロナウイルスの影響で、海外旅行にも行けなくなり、テレビでも海外の旅番組なども見る機会が減りましたよね。
そこで、私が今までに好きだった海外ロケ番組を振り返ってみたいと思います。
あいのり
これは、もう伝説の番組ですね!
ピンクのラブワゴンに乗って、男女7人が世界中を旅しながら、恋をして告白して、両思いなら一緒に帰国するという恋愛観察バラエティです♪
当時は、ラブワゴン内で繰り広げられる恋愛模様にワクワクドキドキしたものです。
その背景に、行ったことのない国の生活模様なども垣間見れて、さらに面白さが倍増していたと思います。
あいのりに出演した人気メンバーは、今でもブロガーやインスタグラマーなど多方面で活躍していますよね。
アナザースカイ
有名人が自分の人生のターニングポイントとなった国に行き、人生を振り返る番組です。
ゲストのゆかりの地を訪れて、過去を振り返り、未来を語る。
ゲストの普段見れない素の姿が垣間見れて、大好きな番組でした。
コロナ禍の現在は、日本の各地に訪れていましたが、次週で最終回を迎えるそうです。
#アナザースカイ
— 公式_アナザースカイ (@ANOTHERSKY_NTV) 2021年9月24日
次週いよいよ完結編、
最終回になります。
13年間の集大成、ご期待ください。
#ANOTHERSKY #日テレ
#今田耕司 #バッキー木場
#この笑顔に何度救われたか
#夢の数だけ空がある
#13年間の感謝を込めて pic.twitter.com/UjhAHEgsbf
この番組に出る事を目標としていた芸能人も多いのではないでしょうか。
コロナが落ち着いたら、ぜひまた復活して欲しいと願っています。
▼過去放送回はご覧になりたい方はこちらから
世界行ってみたらホントはこんなトコだった
フジテレビ系列で放送していた海外ロケ番組です。
番組ディレクターがロケをしながら、あまり知られていないその国の情報を体当たりで伝えてくれます。
ロケみつ
関東では深夜放送でしたが、夫が好きで番組を毎週録画していて、一緒に見るようになってハマった番組です。
特に、エヴァンゲリオンのアスカのコスプレをした女性芸人の稲垣早希ちゃんがヨーロッパを横断するブログ旅が大好きでした♪
▼マッターホルンでのパラグライダー体験は神回です!
子供たちと一緒に海外旅行に行きたい
私自身、初めて海外旅行に行ったのは20歳の時で中国に行きました。
初めての海外は、見るものすべてが新鮮で刺激的なものでした。
その後、20代の間に韓国・台湾・ベトナム・マカオへ。
まだ、アジア圏から出たことがありません。
本当は、新婚旅行にイタリアに行きたかったのですが、夫が海外旅行未経験でまったく興味がなく。。
たまたま、テレビでやっていたマカオ特集を見て
「マカオなら行ってみたい」
と言ったので、マカオに行くことにしました。
でも、マカオは想像以上にすごく楽しくて、またいつか行ってみたいと思っています♪
あと、最近タイ料理にハマっているので、タイにも行ってみたいなぁ!
想像すると、ワクワクがとまりません。
子供たちには、成人を迎える前に海外旅行に連れていきたいという思いがあります。
夫が海外旅行には消極的なので、なかなか難しいのですが。。
夫が行きたくないなら、娘がある程度大きくなったら、2人だけで行っても良いかも♪
いつ行けるか分からないけれど、想像するだけでなんだか心がワクワクとしてきました!
最後に
コロナが広がる前に海外旅行を計画していて、行けなくなった方も多いと思います。
感染者が減少しつつありますが、まだまだ油断出来ません。
1日でも早く安心して海外旅行に行ける日が来ますように。
テレビでも、海外ロケ番組が見れる日を楽しみにしています♪
▼▼合わせて読みたい▼▼