happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と10歳の息子、5歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

【小学2年生】久しぶりの登校しぶりの原因

※当ブログには広告が含まれています

f:id:happyupon:20211004091547p:plain

小学2年生のHSC(人一倍敏感な子供)傾向がある息子。

1学期は、新しいクラスに馴染めずに、数回登校しぶりがありました。

徐々に新しいクラスに慣れて、新しいお友達も出来て、1学期後半からは1度も休むことなく楽しく登校することが出来ました。

そして、夏休み明けの2学期も問題なく登校していました。

けれど先日、久しぶりの登校しぶりがあったので、記録に残しておこうと思います。

久しぶりの登校しぶり

我が家の平日の朝。

まだ、自分で起きれない息子を、私が6時45分に起こしています。

眠そうな顔で、寝室からリビングに来た息子は、ここでまた2度寝するのが定番です(笑)

そして、7時には完全に起こすというのが我が家のルーティーンとなっています。

登校しぶりがあった日は、珍しく目覚め良くリビングに来ても2度寝しませんでした。

普段は、朝ごはんを食べるのが遅く、登校時間ギリギリまで食べている息子ですが、その日は張り切って

 

クックルン(7時10分)が終わるまでに朝ごはん食べ終わる!
 
息子

 

と、自分で目標を立てていました。

我が家は、7時までは日テレのZIPを見て、7時からEテレを見ています。

その日は、前日に息子の好きな嵐の櫻井くんと相葉くんの結婚発表の話題をZIPで放送していて息子も見入っていたので、終わるまでチャンネルを変えずにいました。

終わったのが、7時11分!

Eテレに変えるとクックルンは終わって、はなかっぱが始まっていました。

はなかっぱを見始めた時に、自分の立てた目標を思い出した様子。

目標を達成することが出来なかったことで、一気にネガティブモードに。。

そして、一気に朝ごはんを口いっぱいに入れて食べますが、気持ちはどんどん落ちる一方。

そして、泣き出しました。

一度、気持ちが落ちるとなかなか気持ちの切り替えが出来ない息子は、登校時間になっても動きません。

通学班での登校が無理そうだったので、その後車で学校まで送りました。

けれど、学校前の駐車場についてもネガティブモードのまま、まったく車から降りようとしません。

お友達との関係で嫌なことがあって学校に行きたくないのなら無理強いはしませんが、今回は自分自身の問題であるために、なんとかギリギリまで説得しました。

が、ダメでした。

 

あー、もうぼくは駄目なんだ。 
息子

 

と、自分のことを卑下する発言も見れました。

本人も本当は学校を休みたくはないけれど、気持ちがどうしても戻らなくて行けないのです。

学校に電話をして、担任の先生はもう教室に出ていた為、対応してくれた先生に事情を説明してお休みの連絡をしました。

家に帰ると、やっと気持ちも落ち着いていつもの息子に戻りました。

学校を休むことで、息子は張り切ってナンプレを始めました。

(ナンプレは息子にとっては、勉強の位置づけになっています。)

私は、精神的にドッと疲れて、少し横になっていました。

今日は休み気満々なのかと思ったら

 

2時間目終わった後の20分休みに学校に行く!
 
息子

 

なんと、学校に行く気になってくれました!

登校しぶりで休んだ日に途中から学校に行くと言ったのは、今回が初めてです。

ということで、元気になって3時間目から登校することが出来ました。

私も付いてきて欲しいとのことだったので、一緒に教室まで行き先生に挨拶も出来ました。

クラスメイトになんで遅刻したのか?

と聞かれるかもと息子は少し気にしていましたが、特に聞かれなかったみたいです。

目標を達成出来ないとパニックになる

f:id:happyupon:20211004132404j:plain

今回のことに限らわず、自分から張り切って

目標時間を立てた時に達成出来ないとパニックになることが多いのです。

以前も、宿題で

 

○時○分までに終わらすぞー!
 
息子

 

と、張り切った時に限って達成出来ずに

一気に落ち込んで、段々とパニックになっていき

自分を卑下するような発言をすることがありました。

頻繁にある事ではありませんが

今回の件を通して、息子が張り切って時間設定をした時は、より注意が必要だと感じました。

最後に

久しぶりの登校しぶりでしたが、途中から登校することが出来て、息子の成長を感じました。

目標を持って取り組むことはとても大切ですし、達成出来ずに悔しい思いをすることも成長する過程で必要だと思います。

ただ、パニック状態になると気持ちを切り替えるまでに多少時間がかかるので、登校前はより気を付けていこうと思います。

 

▼▼合わせて読みたい▼▼

www.happymom-life.com

 

©2018-2024 happy life *幸せ子育て日和*