こんにちは、愛花です♪
1年前にピンタレストのビジネスアカウントを取得したことをきっかけに、Canvaでブログのアイキャッチ画像を作るようになりました。
Canvaに慣れるまではシンプルなデザインのアイキャッチでしたが、使い続けていると、Canvaでデザインすることが楽しくなり、いつの間にか夢中になっていました!
そして、徐々にオリジナリティを出せるようにもなりました。
自分のデザインセンスの向上の為にも、アイキャッチは統一せずに、その記事の内容に合わせて、色んなアイキャッチを作成しています。
現在は無料会員なので、使える素材は限られていますが、それでも上手に組み合わせれば、オリジナリティを出すことが可能です。
この1年でだいぶ上達してきたので、これからは少しづつCanvaの使い方について、私なりに紹介していけたらと思っています。
Canva 無料の和柄素材
Canvaでは、無料で使える素材が沢山あります。
今回紹介するのは、鬼滅の刃の人気によって注目を浴びている「和柄」
Canvaの無料素材の中で和柄素材についてまとめてみました!
和柄
素材のところで「和柄」や「japan」と検索すると出てきます。
無料素材でもこれだけの和柄があります。
和柄 丸
素材のところで「和柄 丸」と検索すると出てきます。
モダンでオシャレですね♪
和柄 ハート
素材のところで「和柄 ハート」と検索すると出てきます。
ポップで可愛らしいですね♡
上記で紹介した和柄素材は、色を変えてアレンジすることが出来ます。
また、拡大・縮小したり、回転させることで表現の仕方は無限大に広がります!
和柄素材を使ったアイキャッチ参考例
参考例として、Canvaの無料の和柄素材を使用した和風アイキャッチを紹介したいと思います。

【鬼滅の刃】見れば見るほどハマる!冨岡義勇のフィギュアをGETしました!
推しの富岡義勇のフィギュアの画像を使って作成したアイキャッチです。
鬼滅の刃のロゴも真似て作ってみた渾身の作品です!
【日帰り温泉】福島・甲子温泉『旅館大黒屋』の日帰りプランを満喫
福島の旅館大黒屋の日帰りプランの記事のアイキャッチです。
紅葉の時期にオススメの秘湯の温泉宿です。
モダンでオシャレな雰囲気に仕上がり、個人的にお気に入りです♪
川越温泉湯遊ランドに行った時の記事です。
小江戸川越の雰囲気をイメージして、和モダン風に仕上げました♪
【かし原の塩ようかん】小腹が空いた時におススメのお気に入り和菓子
お気に入りの和菓子「かし原の塩ようかん」を紹介した記事です。
パッケージのカラーを使って統一感を出しました♪
最後に
今回は、Canvaの無料で使える和柄素材についてまとめてみました。
私の場合は、温泉や旅館、和菓子などを紹介する時に、和柄を使用したアイキャッチを作っています。
和柄素材は「和柄」「和風」「japan」などと検索すると色々と出てきますので、皆さんも探してみて下さいね♪
▼▼合わせて読みたい▼▼