こんにちは、愛花です♪
7歳息子と2歳娘の5歳差育児をしています。
当時、5歳だった息子は
娘が妊娠していることが分かってから
妹が出来ることをとても楽しみにしていて、一緒にトツキトオカの妊娠アプリを確認するのが日課になっていました♪
けれど、出産前には
ママが入院してしまうという寂しさから赤ちゃん返りがありました。
娘が生まれてからも
最初は寂しさから甘えん坊になり
妹に対して距離を取っていた息子ですが、段々と娘のことを可愛がってくれる場面も見られるようになりました。
妹の面倒を全く見ない息子
それでも、どちらかというと自分が1番というタイプで
面倒見のよいお兄ちゃんでは全然ありません(笑)
ミルクやおむつ替えをしてくれたことはなかったし、抱っこしたりすることも怖がってほぼありませんでした。
ただ、娘が乗ったベビーカーを押すことだけは、喜んで手伝ってくれました。
周りの兄妹を見ていて、上の子が下の子の面倒を見たりしている姿を見ると、ちょっとうらやましくなります。
お兄ちゃんが大好きすぎる娘
息子に手がかからなくなってきた5歳の時に娘が生まれたので、乳児の頃は割とラクでした。
けれど、娘が歩けるようになり、自我が芽生えてからは、やはりそれなりに大変になってきました。
娘は、お兄ちゃん大好きで常に息子の後を追いかけるのです。
そして、息子は嫌がるように逃げる。
常に娘が片思い状態です(笑)
息子が何か始めようとすると、必ず真似っ子したがります。
例えば、パーラービーズ。
娘は、まだ細かい作業は出来ないので、息子の隣でビーズで遊んで散らかします。
段ボールで何か作っても、すぐに娘が壊してしまったり。
息子が何かしようとする度に、娘に邪魔されてかなりイライラモードに。
私も2歳娘には、イライラされっぱなしなので、ものすごーく気持ちは分かります。
やりたいことを制限されると、ストレス溜まりますよね。
そんな感じで、たまに息子が爆発して荒れることもしばしば。
と、嘆かれた時は
さすがに親としては切ない気持ちになりました。
その後、気分を落ち着かせる為に、夫と近場の日帰り温泉へ行ったら、リフレッシュ出来たようで笑顔で帰ってきました。
鍵付きの部屋を欲しがる息子
特に小学2年生になり
新しいクラスに慣れるまで時間がかかったり
授業も少しづつ難しくなってきたりして、明らかにストレスを感じているような気がします。
安らげるはずのお家でも、妹に邪魔されてしまっては、息子も爆発してしまうのも無理はありません。
2階には3部屋あり、将来的には子供達の部屋にしますが、今はまだ息子の部屋は用意していません。
息子は、妹に邪魔されたくない為に鍵付きの自分の部屋が欲しいと訴えています。
鍵付きの部屋って、親としては少し心配なので、まだ保留中ですが。。
娘ももう少し大きくなれば、状況も変わると思うので、様子を見ていきたいと思っています。
最後に
私にも3歳差の兄がいるので、親に小さい頃どうだったか聞いてみたら、良く兄妹喧嘩していたみたいです。
記憶は薄いですが、私もお兄ちゃんの後を良く追いかけていたような気がします(笑)
我が子たちは、まだ兄妹喧嘩とは言えませんが、兄妹仲良くとはいかないものだなぁと痛感中の今日この頃です。
それでも、たまーに見せる仲良い姿を見ると、とても嬉しくなります。
兄妹の仲介に入るのは、親としてなかなか難しいのですが。。
息子には「お兄ちゃんなんだから」という言葉はなるべく言わないようにしています。
子育ては、いくつになっても悩みが尽きませんね。
息子は分かりやすく感情を出してくれる分、親としてはまだ対応しやすいかなと感じています。
感情出し過ぎで、イラっとする時も多々ありますが、我慢して良いお兄ちゃんになろうとするよりは良いのかな。
思うままに取り留めのないことをつづってしまいましたが。。
最後までお読み下さって本当にありがとうございました。
▼▼合わせて読みたい▼▼