happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

夫とちょっとした口喧嘩~我が家の解決方法~

f:id:happyupon:20210129132801p:plain

基本、穏やかな夫婦ではありますが

たまーに口喧嘩する時があります。

私が夫の何気ない態度にイラっとしたり、傷ついたりした時が多いです。

その気持ちを夫に伝えると、どうしても感情が溢れて感情的に伝えてしまいます。

すると、夫もカッとなって感情的に反撃してくるので、またこちらもイラッとして口喧嘩に。。

 

先日も、複合施設内の日用品をいくつか購入。

いつも使用している液体洗剤が安かったので、2個購入したのです。

液体洗剤って、複数買うと一気に重たくなり、ずっと手に持っていたら、妊娠中のお腹が張ってきたので、夫に

「重たいから持って~。」

とお願いしたのです。

すると

「なんで?自分で持てよ。」

と、ムスッとした態度。

私は、とても悲しい気持ちになり、一気に機嫌が悪くなりました。。

移動中の車内で

「妊婦は重たいもの持つと、お腹が張って苦しくなるんだよ。

だから代わりに持ってとお願いしたのに、あんな態度とられて私は傷ついた。」

と、感情的に伝えてしまいました。

すると、夫は

「そんなに重たいもの持っているとは思わなかった。

普段も普通に買物してるから、大丈夫だと思った。

お腹が苦しいってちゃんと言わないとこっちは分からない。」

と、強めの口調で反撃。

お互い、嫌な空気になってしまいました。

f:id:happyupon:20180612143515j:plain

こちらとしては、妊婦なので

そこまで詳しく言わなくても分かるだろうとお願いしたけれど、ちゃんと言わないと分からないんだなと反省。

そして、直接伝えるとどうしても私も感情的になってしまうので、後でLINEで伝えれば良かったと後悔。。

夫も反省したのか、帰宅後に珍しく夕ご飯を作ってくれて、普段の2人に空気に戻りました。

夫は、CMでやっていたチーズィチキンが気になったみたいで、作ってくれました。

www.sbfoods.co.jp

濃厚チーズでなかなか美味しかったです♪

 

次の日の夜、夫が夜勤中に

「昨日は傷付けてごめんね。今後は気を付けるね。」

とLINEでメッセージをくれました。

夫はなかなか直接口頭で謝ることが出来ないので、毎回後日LINEで謝ってくれます。

私も、感情的になってしまったことを謝り、今後はちゃんと分かりやすいよう伝えるとメッセージを送りました。

私たち夫婦は、LINEで想いを伝えることが大事なコミュニケーションツールとなっています。

 

▼▼合わせて読みたい▼▼ 

www.happymom-life.com  

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*