happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と10歳の息子、5歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

【夏休み】息子と一緒にボッチャの体験教室に参加しました

※当ブログには広告が含まれています

こんにちは、愛花です♪

今年は、完全に制限が解除された夏休みということで、学校から夏休み中のイベントのチラシを沢山頂きました。

息子が興味ありそうなものをチェックして、息子が行きたいと言ったイベントに2つ申込しました。

1つは、リサイクル工場の見学に行ってきました。

2つ目は、パラリンピックの競技であるボッチャの体験教室に息子と一緒に参加してきました!

 

ボッチャとは

ボッチャは、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。

私が初めてボッチャを知ったのは、日テレの朝の情報番組「スッキリ」の中で、新しい地図のメンバーとの対戦を見た時です。

2021年東京パラリンピックでは、ボッチャの試合を家族でテレビ観戦しました。

杉浦英孝選手がボッチャ個人日本初の金メダルを取って感動!

一見、地味な競技ではありますが、シンプルながらとても奥が深く見ていてとても面白かったです!

そのボッチャを体験出来るということで親子で楽しみにしていました。

ボッチャ体験教室に参加

会場は、市の総合体育館です。

今住んでいるところの体育館の中に入るのは初めて。

体育館だから暑いかなと思ったら、しっかりと冷房が完備されていて涼しかったので安心しました。

受付で、チームが発表されて息子とは離れてしまいました。

3人で1チームということで、私は小2と年長の姉弟と一緒になりました。

息子は、同じ学校の他学年の男の子3人と一緒だったようです。

まず初めに、ボッチャのルール説明を全体で受けました。

その後、4チームごとにコートに別れて、対戦形式で試合を行いました。

ボッチャのルール

ボッチャのルールはカーリングに似ています。

ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

全球投げ終わった後に、ジャックボールに一番近いチームが勝利となります。

実際にボッチャを体験してみた感想

なるべく近くに投げることがポイントになりますが、これが簡単なようで意外と難しい。

上手く投げれる時もあれば、力加減や投げ方によって上手くいかない時も。。

投げ方は転がすように投げても、上から弧を描くように投げても何でもOK。

上手くボールに近づけることが出来た時はテンション上がります♪

全9回試合をして、3回勝つことが出来ました。

最後の試合で勝利して、一緒のチームになった姉弟とハイタッチ!

年齢関係なく、楽しめるって良いですね♪

息子は隣のコートで試合をしていましたが、学年は違えど同年代の男の子達が揃っていたので、かなり盛り上がっていたようで楽しく参加していました。

息子が楽しんでいる姿を見て、参加して良かったです♪

初対面の人達と一体感を味わい楽しむことが出来るスポーツって良いなと久しぶりに実感することが出来ました。

最後に

ボッチャはルールがシンプルで簡単だからこそ、老若男女問わず楽しめるスポーツだと思いました。

想像以上にとても面白かったので、また機会があれば参加したいです♪

\家で遊べるボッチャゲーム/

 

▼▼合わせて読みたい▼▼

www.happymom-life.com

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*