5月から参加している市の月2回の発達支援の親子教室ですが、8月に臨床心理士さんと個別面談を行い、3歳になる今月からは週1回の教室に進級して、先週初参加しました。
場所は前回と同じ保育所でしたが、前回の最後の教室の日から少し空いてしまったので、最初は入るのを嫌がっていましたが、少ししたら慣れて普通に遊び始めました。
前回の教室は10名ほどの子供がいて、男の子が圧倒的に多かったのですが、女の子も数名しました。
今回の教室は少人数で男の子ばかり!
世間的にも良く言われますが、やっぱり男の子の方が言葉が遅いんだな~と実感。
内容は、前回の教室とほぼ同じような流れですが、幼稚園や保育園の入園に向けてより実践的な内容になっています。
先週は、折り紙をしてお花を作って台紙に貼って作品作り。
今週は、はさみを使って、色紙を切って台紙に貼って作品作りをしました。
初めてはさみを使いましたが、まだ一人では上手く使えないので、少しづつ家で練習させようと思いました。
息子は体操や手遊びなど皆で一緒にやるのは苦手で、未だにちゃんと参加しませんが、何か作ったりするのは好きみたいで、集中して参加していました。
教室に参加することによって、息子の得意・不得意がより明確になるので、息子の得意分野を出来る限り伸ばしていきたいと思いました。
またおやつの時間で、先生におかわりをもらいに行った時に
「ありがとうは?」
と言うと、小さな声で
「・・・とう。」
と言いました。
私は聞き逃しそうでしたが、先生が
「今、とうって言いましたね!」
と教えてくれました。
最近は出掛ける時に「レッツゴー!」と言って、手を挙げるようになりました。
あと、テンションが上がると「イェイ!」と言います。
息子にとって、やっぱり英語の方が覚えやすいようですが、少しづつ発語が増えている事は嬉しい成長です。