happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

美味しいコーヒーの入れ方講座に参加

先日、友人が主催する「美味しいコーヒーの入れ方講座」に参加しました。

コーヒーは好きですが、家や職場では個別包装のドリップコーヒーで飲んでいます。 

 

 

今回、初めて豆を挽いて、挽きたての粉でコーヒーを入れました。

最初に全体的に20cc入れて、30秒ほど蒸らします。

新鮮だとこの時点で粉が綺麗に膨らみます!

f:id:happyupon:20171007104242j:image

写真だと膨らんだ感じが分からないですね。。

膨らみを維持するように真ん中に少しづつお湯を注いでいきます。

以前、テレビでとある芸能人がコーヒーにこだわりを持っていて、新鮮だとお湯を入れた時に粉が膨らむと話されていたのですが、本当に膨らんでビックリ!

 

f:id:happyupon:20171010161907j:plain

美味しいケーキと共に皆で頂きました。

入れたてのコーヒーは、ブラックでも口当たり良くとても飲みやすくて、とても美味しかったです♡

 

何事でも、少し手間暇かけると、1段と美味しくなるものですね!

また、豆を挽いてコーヒーを入れる時間は優雅で有意義なひと時でした。

 

友人は結婚する時に、4万円の電動コーヒーミルを購入することを条件としたそうです。

そして、コーヒーに興味のなかった旦那さんの方がハマってしまったとのこと( 笑 )

今では、夫婦で地域のイベントでコーヒーを入れていたりと、とても素敵なご夫婦です。

 

私もコーヒーミルを購入しようかな!

楽天で探したら、2000~3000円台の手頃な価格のものがあったので、どれにしようかと検討中です。

 

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*