happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と10歳の息子、5歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

【2人目妊活】自己流では授からなかったので、クリニックデビューを考える

※当ブログには広告が含まれています

f:id:happyupon:20170703092751j:plain

我が家の家族計画として、息子が産まれてから次の子は出来れば4歳は年の差をあけたいと夫婦で考えていました。

しかし、今月もリセットした為、4歳差は難しいところです。

1人目の時は、妊活2ヶ月目で息子を授かったので、2人目妊活もまずは自然に身を任せて、排卵日の前にタイミングをとってみましたが、タイミングとれない月もあったりとあっという間に1年が経過。

世間では「2人目不妊」という言葉もありますが、まさしく私達夫婦もその仲間入りをしてしまいました。

1年に12回しかチャンスがないなんて少な過ぎる!

そんな中、義実家に遊びに行った時に、義理の弟夫婦(同い年)が4人目を授かったとの報告を受けました。

驚きと共にうらやましさもあり。

いやー、なんでだろう。

テレビで大家族の番組を見てても思うのですが、すぐに子供が出来る夫婦と出来ない夫婦にはどんな違いがあるんだろう?と考えてしまいます。

そこで、次は5歳差を目指して、本格的にクリニックデビューしようかと考えて始めています。

その事について、息子が寝た後に夫に相談してみました。

夫としては、2人目についてとても慎重に考えている事を知りました。

息子は未診断ですが、自閉傾向があると言われています。

知的な遅れはないのですが、定型発達の子と比べると多少手がかかる部分があります。

もし、次の子も自閉症だったり、なにかしら障害があった場合に子育てがより大変になってしまうんではないかということ。

また、お互いに次は女の子を希望しているので、もし男の子だった時にショックを受けてしまうのではないかと。

産み分けの方法があっても、100%女の子が生まれるわけではありません。

どちらにしても、生まれてくるまで分からないことです。

私自身も息子がだいぶ落ち着いてきて3人家族での生活に馴染んできているので、息子1人でも良いかなと思う反面、周りからは兄弟がいた方が良いと言われる事が多いので、やっぱりもう1人は欲しいかなと思ったり。

happysmile-life.hateblo.jp

無事にすんなりと2人目が授かっていれば、そんなに悩むこともなかったのかも知れません。

ネットで調べた情報により、クリニックにかかる大まかな費用なども伝えました。

夫はクリニック受診については反対することはなく

「それもひとつの方法として良いんじゃないかな。」

との事でした。

今周期チャレンジして駄目だったら、クリニックの初診を受けようかと思っています。

 

©2018-2024 happy life *幸せ子育て日和*