happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

子連れにおススメ!東松山ぼたん園の大型遊具で遊んでみた

今年のゴールデンウィークは、昨年と同様、混雑するところは避けて、遠出はせずに近場にお出掛けに行きました。

まず、1つ目のGWの思い出。

2年前にも行ったことがある東村山ぼたん園です。

www.city.higashimatsuyama.lg.jp

当時、息子は1歳だったので、抱っこ紐でぼたんを観賞しました。

今年は、2017年8月にオープンする大型遊具がぼたんまつり期間だけプレオープンするということで、こちらをメインに再訪。

f:id:happyupon:20170509160335j:plain

f:id:happyupon:20170509160659j:plain

大きい多目的遊具小さい子向けの遊具がありました。

f:id:happyupon:20170822134826j:plain

長いすべり台があり、息子大喜び!

何度も何度も繰り返し滑ってとっても楽しそうでした(*^_^*)

f:id:happyupon:20170822134859j:plain

f:id:happyupon:20170822134923j:plain

f:id:happyupon:20170822134953j:plain

多目的遊具には、色んな種類のすべり台があったりとアスレチック的な部分もありとても充実していて、子供たちはとっても楽しそうに遊んでいました。

 

もちろん、ぼたんも綺麗に咲いていましたよ~。

f:id:happyupon:20170509162325j:plain

f:id:happyupon:20180404162932j:plain

人も多すぎず少なすぎず、ちょうど良いので、息子は思いっきり遊べて、親もゆっくりすることが出来ました♪

 

【2019年 追記】

その後、息子のお気に入り公園となり、定期的に遊びに訪れています♪

第2子の娘を連れて行くようになり、公園近くの綺麗な多目的トイレにはオムツ替えシートも完備されています。

f:id:happyupon:20190225145308j:image

f:id:happyupon:20190225145321j:image

綺麗なトイレが新設されて、さらに子連れに優しい公園となっています♪

 

▼▼合わせて読みたい▼▼

happysmile-life.hateblo.j

happysmile-life.hateblo.jp

happysmile-life.hateblo.jp

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*