happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

NHK『アニ×パラ』人気アニメ×パラスポーツのコラボが面白い!&パラリンピック開会式の感想

f:id:happyupon:20210827100024p:plain

東京2020パラリンピック開幕しましたね!

今まではパラリンピックをちゃんと見たことがありませんでした。

今回は、パラリンピックの特別親善大使である新しい地図の慎吾ちゃん達が、スッキリなどの情報番組でパラ競技について分かりやすく紹介しているのを見て、少しづつ興味を持つようになりました。

 

アニメ×パラスポーツ『アニ×パラ』が面白い!

また、Eテレでもアニメ×パラスポーツ『アニ×パラ』を放送していて、毎回見入っています!

「アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか」は、パラリンピックの正式競技を題材に、マンガ家の世界観をいかしながら書き下ろした物語をアニメ化。

5分の短いアニメですが、人気漫画家とコラボしていて、アニメを通してパラスポーツを分かりやすく紹介しています。 

こちら葛飾区亀有公園前派出所 × ゴールボール | アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド

各アニメごとに有名アーティストの歌うオリジナルテーマ曲まであります。

ゴールボール×こち亀編では、東京スカパラダイスオーケストラが書き下ろしたオリジナルテーマ曲でとてもカッコ良いです!

「パラ卓球」では、声優に神木隆之介くん、下野紘さん、梶裕貴さんと、声優陣も豪華です♪

第12弾 フォーカス!パラスポーツ episode12 パラ卓球 | アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド

「アニ×パラ」を見て、パラ競技を知ってから、パラリンピックを見ると更に面白いと思います。

パラリンピック開会式を見た感想

8月24日開会式があり、パラリンピックが開幕しました!

オリンピック開会式は、ピクトグラムなど話題になりましたが、全体的に統一感があまりありませんでしたね。

パラリンピックの開会式では、「パラ・エアポート」という空港を舞台にした物語を描いていました。

開会式のキーコンセプトは「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)

翼が重要なモチーフとなっています。

片方の翼がない飛行機が、皆のように「飛びたい」けれど、飛ぶことに対する葛藤や不安。

そして、個性豊かな仲間達に背中を押してもらい、自ら飛び立つところまでを描いています。

プロジェクションマッピングを駆使した空港が華やかで「翼」「風」「飛ぶ」という一貫したテーマがあり、物語を通して強いメッセージが伝わる素晴らしい開会式でした!

特に、片翼の車椅子の少女を演じた13歳の和合由依さんの演技に魅了されました。

元々、演技をしている子なのかと思ったら、なんと5500人以上の一般公募で選ばれて演技未経験とのこと。

演技未経験であの表現力は、本当に素晴らしく感動しました。

少女を励ますために現れたデコトラには、なんと布袋寅泰さんが!

布袋さん率いるバンドメンバーの演奏とダンサーのパフォーマンスもカッコ良くて痺れました。

最後に

パラリンピックでは、ゴールボールやボッチャなど、パラスポーツならではの競技があり、とても楽しみです♪

また、車椅子ラグビーやバスケも迫力満点ですね!

テレビで日本代表の活躍を応援しています♪

 

▼▼合わせて読みたい▼▼ 

www.happymom-life.com

www.happymom-life.com

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*