こんにちは、愛花です♪
先日、イオン大宮店の3階にある室内遊び場「キッズーナ大宮店」で遊んできました。
キッズーナとはどんな施設なのか紹介したいと思います。
キッズーナとは?
株式会社イオンファンタジーが運営している室内遊び場です。
「お子さまの成長を育みながら、親子で安心して遊んでいただきたい」という思いのもと、2010年にキッズーナは誕生しました。
キッズーナでしか味わえない、日本流のホスピタリティ、厳選した遊具、
そしてお子さまの「創造性」「社会性」を育みながら親子で一緒に楽しめる体験が、
日本だけでなくアジア諸国の多くのファミリーに愛されています。
2022年8月現在、全国で4箇所の店舗があります。
埼玉県:キッズーナ大宮店
神奈川県:キッズーナプラス 港北店
愛知県:キッズーナ 豊橋南店
三重県:キッズーナ イオン鈴鹿店
キッズーナ大宮店
今回は、埼玉県さいたま市にあるキッズーナ大宮店に初来店しました。
キッズーナ大宮店のアクセス
〒331-0825
埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-1
イオン大宮店3階
駐車場は無料となっています。
キッズーナ大宮店の利用料金
出典:キッズーナ 大宮店
今回は、土日祝3時間パックにしました。
1家族につき1枚会員カードが必要で年会費315円かかります。
公式サイトで年会費無料クーポンがあったので、無料となりました。
出典:キッズーナ 大宮店
誕生月特典もありますので、誕生月に来店するとお得です♪
こども→利用料金 無料
保護者→100円割引
夫と私が8月生まれなので、200円割引となりました。
キッズーナ大宮店で実際に遊んでみた
大きなボールプールに、すべり台があります♪
室内用の大きな砂場もあります。
スーパーマーケット・アイスクリーム屋さん・ケーキ屋さん・お花屋さん・お寿司屋さん・ハンバーガー屋さんなどのお店屋さんごっこも楽しめます♪
娘が作ってくれたハンバーガー♪
馴染みのない海外製の知育玩具もいくつかありました。
クルクル回るサイバーホイール!
他にもエアスライダーやトランポリンなどもあります。
珍しい乗り物に夢中の息子♪
ゲームコーナーもやり放題♪
飲食スペースは持ち込みOK
奥にある飲食スペースでは、持ち込み可能で飲食が出来ます。
テーブル席と座敷席がありました。
注:麺・スープなどの汁物(温冷に関わらず)、アメ・ガムなどの誤嚥の危険があるもの、アルコール類以外の飲食物は指定のスペースで飲食できます。
2時間程遊び、夫が一度退出してお弁当などを買ってきてくれて、飲食スペースで昼食を食べました。
ペットボトル・セブンティーンアイス・お菓子類の自動販売機は設置してあります。
昼食を食べると、娘はすぐに遊び出しました。
息子はさすがに疲れたようで飲食スペースでひと休憩。
最初は3時間も遊ばないかな?
と思いましたが、なんだかんだ退室時間ギリギリまで遊んでいました。
特に、3歳娘には絶好の遊び場のようで、まだまだ遊び足りないようでした(笑)
小学3年生の息子でもまだまだ楽しめる遊び場でしたよ♪
最後に
初めてキッズーナで遊びましたが、子供が大好きなものが沢山揃っていて、まさに室内遊園地といった雰囲気でした♪
程よい広さで親もゆっくりと見守れて疲れすぎなくて良いですね!
日曜に行きましたが、混雑し過ぎずに思う存分遊ぶことが出来ました。
来月は息子の誕生月で無料となるので、また行けたらいいなと思っています。
▼▼合わせて読みたい▼▼