休日の夕食に、久しぶりにはま寿司で食事をしました。
最寄りのはま寿司は、我が家からは1番近い100円回転寿司店ですが、以前来訪した時の寿司の小ささなどのクオリティの低さから行くことなく遠ざかっていました。
しかし、久しぶりの来店でクオリティが上がっていてビックリ!
まずは、以前感じていた1番の残念ポイントである寿司のネタの小ささですが、今回頼んでみたらどれも一回りほど大きくなっていました!
寒ブリ
とろいわし
どれも美味しく頂きました♪
ローストビーフも美味しかった!
パストラミ握り
パストラミってなんぞや?と思って注文。
調べてみると、香辛料で調理した燻製のお肉のことを言うそうですね!
初めて食べましたが、こちらも美味しかったです。
クラムチャウダー茶碗蒸し
茶碗蒸しの上にクラムチャウダーがかかっていて洋食と和食のコラボ!
クリーミーで相性抜群でした♪
タピオカミルクティー
タピオカは少し固かったけれど、普通に美味しく頂きました。
ホットのタピオカドリンクも販売されていました!
キャンディメロンタルト
夫が注文したデザート。
息子が上のメロンを少し食べたら、メロンだけ食べたいとキャンディメロン単品も注文。
久しぶりのはま寿司、どれも美味しくて家族で大満足しました♪
おかげで、いつも回転寿司に行った時は、合計2500円位ですが、今回はなんと3700円になってしまいましたΣ(゚д゚;)
我が家の100円回転寿司での最高金額です!
いつもは、納豆巻きとポテト位しか食べない少食息子も、今回はローストビーフ寿司や厚焼き玉子などいつも以上食べていました。
はま寿司は、楽天ポイントが使えるので、端数はポイント払いに。
久々に行ったら、楽天ポイントの他にPontaポイントとdポイントも利用出来るようにもなっていました。
店舗によってクオリティに差があるのかもしれませんが、最寄りのはま寿司のクオリティが上がったことで、今後はまたちょくちょく来訪したいと思いました。
≪合わせて読みたい≫