息子の小学校入学祝いに、はま寿司のお寿司をお持ち帰りすることにしました。
事前に電話予約しておくと、待たずに受け取れて便利とのこと。
私が利用した店舗には、ドライブスルーがあり、電話で予約時に店頭受取かドライブスルー受取か選択出来ました。
はま寿司のドライブスルーを利用したのは今回が初めて。
17時に受取予約をして、少し早めの16:45過ぎに到着。
ドライブスルー専用のマイクで
「17時に受取予約した○○です。」
と、伝えると
まだ出来ていなかったようで
(ちょっと着くの早過ぎたかな。。)
「今すぐにお作りしますので、先にお会計お願いします。」
と、少し進んだ先にある窓口でお会計をしました。
はま寿司は、楽天ポイントが貯まるので、会計時に掲示しました。
会計後は、ドライブスルー専用駐車場が2台あり、そこで待機。
数分後に店員さんが車まで持ってきてくれました。
子育て中だとドライブスルーは、本当にありがたいサービスですよね!
我が家は、チャイルドシートに乗せるのに毎回暴れる1歳娘がいるので、乗せたまま受け取りが出来てとても助かりました。
息子から
まぐろと玉子焼きが食べたい!

とのリクエストがあったので、両方が入っている人気12種セットを頼みました。
家族で美味しく頂きました♪
おうちで、はま寿司。お持ち帰りワンコイン丼ぶりを新発売!! | トピックス | はま寿司
今回は大皿セットを頼みましたが、お持ち帰りだけの期間限定で500円の丼ぶりもあるようです!
これは安くて良いですね♪
自粛生活中は、気軽に外食が出来ないので、今度利用してみたいと思いました。
▼▼合わせて読みたい▼▼
www.happymom-life.com
www.happymom-life.com