happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と10歳の息子、5歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

【小学校入学に向けて】入学説明会に参加しました

※当ブログには広告が含まれています

4月からいよいよ息子も小学生になります。

先日、小学校の入学説明会通学班編成会議があり、両日とも参加しました。

参加して入学に向けて本格的に準備しなくては!と実感しました。 

入学説明会に参加

息子が通う小学校の入学説明会は、午後からありました。

前日に改めて書類を確認すると、説明会後に物品購入があり、終了時間が16:30となっていたのでビックリ!

今は短時間保育になっていて、お迎えが16:30超えると延長保育料金がかかってくるのです。

まぁ、1回だけなら大した金額ではないので、遅れてもまぁ良いのですが。

朝、保育園に息子を預けた時に、遅れるかもしれないことを伝えておきました。

 

息子が登園している保育園は学区外なので、保育園から同じ小学校に行く子は1人もいません。

なので、就学時健診の時と同様、知り合いが1人もいないアウェイ状態です。 

www.happymom-life.com

唯一、就学時健診の時にお隣の席だったママさんとは少し話が出来たので、顔見知りにはなれたかな?と思っています。

f:id:happyupon:20200201163558j:plain

小学校の体育館に到着。

早めに到着したので、最初は静かでしたが、後から知り合いママグループが続々と集まってきて、かなり賑やかな状態に。

私は、HSP(繊細)気質を持っているので、こうゆうザワザワ感がなんとも苦手です。

会が始まり、静かになったので、少し落ち着きました。 

式次第

説明会の主な内容は

  • 校長・PTA会長挨拶
  • 入学までの心得・準備について
  • 給食について
  • 下校班・お迎え当番について
  • 入学式について
  • PTAからのお知らせ

 

などでした。

 

説明会は、約1時間ほどで終了。

その後、地区に分かれて、下校班の確認とお迎え当番の話し合い。

我が家の住む地域では、朝は近くの小学生との通学班での登校、帰りは近くの小学1年生での下校班での下校となります。

学童を利用する息子は、下校班で帰ることはほとんどありません。

ここで、就学時健診の時にお隣だったママさんに会えて少し話が出来ました!

1人でも顔見知りのママさんが出来て、とても心強いです。

同じクラスになれたらいいなぁと淡い期待を抱いております(笑)

 

最後に、物品の購入をして終わりとなります。

体操着など指定の物は必ずその場で購入。

文房具や防災頭巾などは、希望者のみ購入する形になっていました。

自分で後で揃えても良かったのですが、面倒だったので、少し高くてもその場でまとめて購入しました。

物品の購入は混雑するかと思いきや、スムーズに購入することが出来たので、16時前には学校を出て、お迎え時間にも無事に間に合いました! 

最後に

プライベートでも大きな変化があり、精神的に落ち込み気味だったので、入学説明会に参加することも気が重くて仕方がなかったのですが、無事に終わってホッとしました。

しかし、小学校になると、PTAの役員や通学班の旗当番だったりと、保護者がやるべきことが増えて大変そうですね。

子供の小学校生活、ついていけるかどうかなど色々と心配ですが、親の私にとっても大きな試練だと感じました。

 

長くなったので、次回は通学班編成会議について綴りたいと思います。

 

育児 子育てブログ・テーマ
育児

 

▼▼合わせて読みたい▼▼ 

www.happymom-life.com

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*