happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と10歳の息子、5歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

【小学校入学に向けて】通学班編成会議に参加しました

※当ブログには広告が含まれています

小学校の入学説明会が終わった次の日に

地区の集会所にて、通学班編成会議がありました。

その時の会議の様子について綴りたいと思います。 

通学班編成会議に参加

f:id:happyupon:20200202125252j:image

私も小学校の時は、近くの子供たちと通学班になり、学校へ登校していました。

その通学班の編成を決める会議となります。

班長となる子供の保護者と新一年生の保護者は、必ず参加するようになっていました。

就学時健診の時に、地図に自分の自宅をチェックして、その地図を元に校外安全委員会の役員さん方が現在ある通学班に新一年生を加えて名簿を作成してくれたようです。

受付時に、息子の名前を確認して、班の番号の席に行きました。

小さな集会所に、参加者が密集していて少し圧倒されました。

A班の席にいくと、班長・副班長のママさんがいたのですが、家の場所を確認すると、地図で見ると近くに見えるのですが、坂の上の通学班になっていました。

班長のママさんが、役員さんに伝えてくれて、役員さんから

「多分B班が近いと思うのですが、人数が多くて調整が必要となるので、決まるまで残って待っていて下さい。」

と、言われてしまいました。。

 

会が始まり、まず役員さんの説明がありました。

しかし、小さな集会所に密集して参加者の話し声が止まらずに、役員さんの話が全然聞こえません。

皆さん、静かにしてあげれば良いのに。。

後は、小学校の先生の挨拶。

その後は、各班ごとに話し合い。

用紙に通学経路や集合場所・時間、班長・副班長などを記入。

用紙を提出して、終了となります。

私は、その間やることがなく

段々人が少なくなったところで、役員さんにもう一度聞きに行ったら

「今あそこで調整してくれているので、良かったら話し合いに入って下さい。」

と言われて

B班の話し合いに参加しました。

結果的に息子が入ると8人になってしまい、人数が多いと列も長くなるし、安全面を考えると難しいということで、4人・4人で班を2つに分けることになりました。

息子が入ることで班が分裂してしまい、なんだか申し訳ない気分ですが。。

無事に決まって良かったです!

最初は、子供2人連れて行こうかと思っていたけれど、予定では2時間と書かれていたし、子供が飽きちゃうだろうと実家に預けて行ったのですが、子供連れてこなくて大正解でした。 

最後に

平日の日中は職場のある実家近辺にいるので、ほぼ近所付き合いのない我が家。

しかも、昔からある住宅街の空き地に家を建てたので、周りは年配の方が多めです。

唯一、お隣さんに小学校のお子さんがいるのが救いです。

小学校に入学することで、少しづつ地域の方との付き合いが増えて、顔見知りになれたら良いなと思っています。

 

育児 子育てブログ・テーマ
育児

 

▼▼合わせて読みたい▼▼

www.happymom-life.com

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*