先日、息子の初めての保育園の遠足がありました。
だいぶ前に、園のお便りに記載されていた年間スケジュールを確認した時に、親子遠足だと思っていて、夫にも事前に休みを取ってもらっていました。
近くになって、新たに遠足についてのお便りが届き、園児だけの遠足だという事が判明!
一緒に行く気満々だったので、ちょっと残念(^_^;)
親なしで遠出するのは息子にとっては初めての経験です。
遠足当日の朝。
久しぶりのお弁当を作りました。
お弁当の日は年に数回しかなく、お弁当作りに慣れていないので、毎回盛り付け方に悩みます。。
おにぎりはお弁当の中に入れるか、個別に持っていくか、とか。
前回は、1段のお弁当箱におにぎりを中に入れて、果物は別の小さなタッパーに詰めましたが、今回は2段のお弁当箱にしておにぎりは個別にしました。
完食してくれるといいな~。
そして、息子を起こしに行きましたが、少し寝起きが悪い模様。
でも大きな愚図りもなく、いつもより少し早めに保育園へ。
クラスで私が荷物を整理をしていると、息子は下駄箱の前で転んだのか?寝転がっていました。
近くに寄ってみて
「大丈夫?転んじゃったのかな?」
と聞くと
「ビックリした~。」
の一言。
自分で転んだのか、お友達とぶつかったのか聞いても「ビックリした」しか言わないので、何があったのか良く分かりませんでした。
そのことがきっかけで、少し気持ちが不安定になってしまった息子。
息子はいつもと違う雰囲気だと気持ちが不安定になる時があるので、それも原因なのかもしれません。
少し心配でしたが、先生に抱っこしてもらい、息子と別れました。
お迎え時間になり、いつもより早くお迎えに行くと、皆でおやつを食べているところでした。
息子以外のお友達が一斉に
「きりんさんがいたよ~!」「うさぎさんがうんちしてたよ~!」
と、嬉しそうに元気に報告してくれました。
息子は、少々お疲れ気味のようでした(^_^;)
先生に様子を聞いてみたら
「機嫌が良くなかったのは朝だけで、その後はいつも通り元気でしたよ。動物は怖がっていたんですが、ヘビには興味を示してしました(笑)」
との報告。
息子にも聞いてみると
「ヘビがカッコ良かった!」
との感想。
相変わらずマニアックな息子です(笑)
今までに、何度か動物園に連れて行ったことがありますが、動物に無関心だったので、今回はヘビに興味を持ってくれて良かったです。
今回、電車とバスを利用して、県内の動物園まで行きましたが、行きも帰りもしっかりと歩いていけたようで安心しました。
家に帰り、お弁当箱を開けてみると。。
見事、完食してくれました~!
前回のお弁当の時は、卵焼きとブロッコリーを残していたので、お弁当箱が空っぽで嬉しかったです(*^_^*)