こんにちは、愛花です♪
埼玉県にある遊園地「むさしの村」
アトラクションの他に隣接する農園「わくわくファーム」にて収穫体験を行うことが出来ます。
むさしの村は何度か遊びに行ったことがありますが、今回初めてわくわくファームでいちご狩りを体験してきたので紹介したいと思います。
- 緑の中のファミリーランド「むさしの村」
- わくわくファームで収穫体験
- BBQも食べることが出来ます
- 遊園地エリア|親子で楽しめる懐かしいアトラクション
- わんぱくの森|幼児に人気の複合遊具
- ふれあい牧場|動物たちと触れ合えます
- 最後に
緑の中のファミリーランド「むさしの村」
緑の中のファミリーランド「むさしの村」は埼玉県加須市にあるファミリー向けの遊園地です。
埼玉県農協福祉事業団の子会社である株式会社むさしの村が経営しており、JA(農業協同組合)が実質経営している珍しいレジャー施設です。
わくわくファームで収穫体験
むさしの村にあるわくわくファームでは、季節ごとに収穫体験を楽しむことが出来ます。
以前からむさしの村に来る度に気になっていたので、今回初めて体験しました!
いちご狩りを体験しました
1月上旬~5月上旬頃の目玉は「いちご狩り」です。
いちご狩りは、開園時間(9:30)よりファミリー館のフロントにて事前受付を行います。
すぐに受付終了してしまうようなので、開園30分前に到着して夫が並んでくれました。
開園後夫と息子が走ってファミリー館へ。
無事に受付することが出来ました!
11:00と13:00の回があり、我が家は11:00の回で受付しました。
集合時間にファミリー館前に集まります。
集合時間前に園内に放送が入るので、忘れていても安心です。
スタッフの方に案内されて、わくわくファーム内のビニールハウスに向かいました。
農園のスタッフの方から説明を受けた後、容器とビニール袋をもらって食べ放題スタート!
品種は紅ほっぺです。
大きく色鮮やかないちごが沢山実っていました!
初めてのいちご狩りに子供たちは大喜び♪
息子は容器いっぱいに収穫していました。
甘くて瑞々しくて、とても美味しかったです♪
時間内にめいっぱいいちごを食べて、幸せの時間でした。
いちご狩りの料金(30分食べ放題)
小学生以上 1,400円
3歳~未就学児 1,000円
1・2歳 100円
0歳 無料
(別途、入園料金はかかります)
一般的ないちご狩りの料金を調べると大人2500円程かかるので、遊園地の雰囲気も楽しみながらいちご狩り体験をしたい方におすすめです。
いちごがなくなり次第終了してしまうので いちご狩りをしたい方はお早めに!
収穫体験は、毎日開催しているわけではないので、来園時は公式サイトをご確認下さい。
BBQも食べることが出来ます
ファミリー館内に食堂がありますが、今回は夫のリクエストでファミリー館前にあるバーベキュー場で昼食を頂きました。
コースは2人前から頂けます。
牛肉コースと豚肉コース1人前づつ注文。
焼きそばの具は、麺とウインナーとキャベツと人参です。
お肉は冷凍肉でちょっと固めでした。
あまり期待せずに頂いた方が良いかと思います。
サイボクの美味しい豚肉のバーべーキューを食べ慣れているので、どうしても比べてしまいますね(;´∀`)
遊園地エリア|親子で楽しめる懐かしいアトラクション
むさしの村のアトラクションは、親子連れで楽しめるアトラクションばかりです。
2階建てのメリーゴーラウンド。
懐かしい雰囲気のあるアトラクションたち。
今流行りの昭和レトロが味わえます。
子供たちに大人気のカード迷路「ぐるり森大冒険」
迷路を楽しみながら、クイズに答えてスタンプラリーをして最後にカードをゲット。
そのカードを使ってバトルゲームに挑戦して勝てばオリジナルグッズをゲット出来ます。
わんぱくの森|幼児に人気の複合遊具
2歳~4歳ぐらいの子供たちに大人気の複合遊具もあります。
4歳の娘の滞在率はかなり高めでした(笑)
閉園間近になり帰ろうとしても
「もっと公園で遊びたい!」
と、言われるくらい気に入っていました。
アトラクションにあまり乗れない小さな子でも遊べるところがあるので安心ですね。
ふれあい牧場|動物たちと触れ合えます
むさしの村のふれあい牧場では、ポニー・ウサギ・ヒツジ・ヤギ・ブタ・クジャクの動物たちに会えます。
乗り物券を利用してポニー乗馬体験も出来ます。
可愛いウサギさん♪
ブタさんはお昼寝中でした(笑)
最後に
初めて開園から閉園まで満喫して充実の1日となりました。
むさしの村は、アトラクションで遊んで、農園で収穫体験が出来て、動物とも触れ合える家族連れにおすすめのレジャー施設です♪
▼▼合わせて読みたい▼▼