こんにちは、愛花です♪
今月は息子の誕生月。
息子がまたUSJに行きたいと言っていたので、2年ぶり2度目の大阪に家族旅行で行ってきました!
大阪旅行1日目
2年前は私自身も初めての大阪だったので、色々と調べまくりました。
今回は2度目ということもあって、前回より気持ち的に余裕を持って準備することが出来ました。
のぞみで東京から大阪へ
まずは、新幹線。
乗車日1ヶ月前にスマートEXファミリー早割で予約。
前回は大阪のホテルに15時頃着きましたが、今回は1日目の午後に大阪観光する予定で12時に大阪に到着する新幹線を予約しました。
8:30過ぎに東京駅に到着。
新幹線内で食べる食べ物をグランスタ東京で物色。
サンドイッチで有名なメルヘンを発見!
1年前に名古屋に行った時はなかったのですが、2024年4月にオープンしたようです。
テレビでメルヘンのサンドイッチを見た時に、いつか食べてみたいと思ったので購入。
娘は温州みかん苺生クリーム、私はトマトミックスを選びました。
どちらも美味しく頂きました♪
息子は、以前購入したカレーパンやとうもろこし揚げをリピ購入していました。
9:30乗車して、2時間半で無事に大阪到着!
新大阪駅から地下鉄に乗り換えて、海遊館の最寄り駅である大阪港駅に向かいました。
大阪港駅に到着
大阪港駅を降りて、歩いていくと大きな観覧車が見えてきます!
レゴブロックのキリンがお出迎え。
ミルキーソフトクリームがあったので、アイスを食べてひと休み。
アイスを食べ終わったら、1日目の目的地である海遊館へ。
到着すると入場制限がかかっていて、時間制でチケット販売されていました。
14時頃到着して、15:15~入場のチケットを購入しました。
チケット売り場には行列が出来ていましたが、ネットからも購入出来ます。
隣にある天保山マーケットプレースという商業施設で時間まで休憩しました。
海遊館
時間になり、再び海遊館へ。
水族館は今までも何度か行こうと誘いましたが、息子が行きたがらずに、息子が3歳の誕生日で行った沖縄の美ら海水族館以来。
5歳娘にとっては初めての水族館でした。
大きな水槽に沢山の魚が泳いでいて、子供たち大感激!
目玉のジンベイザメ。
大きくて迫力満点です!
イルカ可愛かった♪
ニッコリ笑ってるように見えるエイちゃん。
ペンギンも大集合♪
クラゲも神秘的で綺麗でした。
世界の海に生息している魚たちを見れるように展示されていて、とても見応え抜群でした!
生き物が好きな娘はもちろんですが、生き物全般にあまり興味を持たない息子も間近で大小様々な魚を見れて目を輝かせていました。
子供たちが水族館の良さを体感出来て良かったです。
最後に
大阪旅行1日目の観光先を海遊館に選んで大正解でした!
室内なので涼しいですし、見応え抜群の魚たちを沢山見れてとても楽しかったです♪
▼▼あわせて読みたい▼▼