happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と10歳の息子、5歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

市の相談員さんとの訪問面談|幼稚園入園の問題

※当ブログには広告が含まれています

今回、息子の幼稚園問題があったので

週1回通っている市の発達支援の親子教室の相談員さんと個別面談を行うことになりました。

 

市役所の窓口か自宅に訪問しての面談か選べて

市役所だと息子が飽きてしまうと思ったので、訪問面談をお願いしました。

 

週1回顔を合わせているので、息子も機嫌悪くなることなく家の中で遊んでいました。

 

教室の時では、今回の出来事をゆっくり話せなかったので

一連の出来事を話し、息子は自閉症かもしれないと思っていることを伝えました。

 

相談員さんからは

 

「確かにところどころ自閉の傾向があるかもしれないと感じてはいますが、自閉症の子でも幼稚園や保育園に通っている子は沢山いますよ。

○○くんも、教室の様子を見ていると、幼稚園でも大丈夫だと思うんですがね。

今は、幼稚園も厳しくなってきていますね。

保育園ならその子その子に合わせて保育していくので、辞めさせるようなことはないから大丈夫ですよ。」

 

と、言ってプレ教室での園長先生の反応に驚かれていました。

 

また相談員さんは、ハッキリと医師に診断してもらうのは

「入園して様子を見てからでも良いのでは?」

との事でした。

 

早く診断してもらった方が良いかどうかは親が決める事なので、相談員さんからは強く勧められることはありませんでした。

 

私としては、もし保育園が入れなかった時の事を考えると、入園前に診断してもらいたいなと思っています。

なので、2月に予定していた臨床心理士さんの面談を来月に早めてもらいました。

 

臨床心理士さんに発達検査をしてもらい、その結果で紹介状を書いてもらい、医師に診断をお願いするという流れとの事です。

 

医師に診断してもらうのも、予約待ちみたいなので、今年度中には出来ると良いなと思っています。

 

相談員さんが市の保育園の巡回に行くと

保育士さんがその子その子の成長に合わせて寄り添って保育している姿に、いつもすごいなと尊敬すると言っていました。

 

息子の成長をゆっくりと見守ってくれるような保育士さんがいる保育園とのご縁があることを願っています。

 

©2018-2024 happy life *幸せ子育て日和*