こんにちは、愛花です♪
皆さん、不要になった洋服はどうやって処分していますか?
ネットオークションやメルカリなどのフリマアプリ、リサイクルショップなどがありますね。
今回は、私の不要になった洋服の処分方法を洋服の状態別に紹介したいと思います。
状態の良い服は『メリカリ』などのフリマアプリ
状態は良いけれど、サイズが合わなくなったり、好みが変わって着なくなった服は、フリマアプリ「メルカリ」へ。

メルカリを利用する前は、すべてリサイクルショップへ売りに行っていましたが、どんなに状態が良くてもノーブランドだと買取単価はとても安いです。
リサイクルショップで30~100円で買取された洋服が、メルカリだと自分の売りたい価格で売れることが多いです。
アプリで写真を撮って出品して、売れたら梱包して発送するという手間はありますが、少しの手間でリサイクルショップより高額で買い取ってもらえるので、本当におススメです。
らくらくメルカリ便(ヤマト運輸・セブンイレブン・ファミリーマート)やゆうゆうメルカリ便(郵便局・ローソン)では匿名配送が可能で、伝票書きの手間も省けてとても便利です。
どちらも指定のコンビニにて受付出来ます。
メルカリで売れなかった服は『トレジャーファクトリー』
メルカリに出品したけれど、売れなかった状態の良い服はリサイクルショップへ。
私は、いくつかあるリサイクルショップの中で「トレジャーファクトリー」を利用しています。
トレファク【トレジャーファクトリー】公式サイト 総合リサイクルショップ|家具・家電の買取・販売
今まで、オフハウスやセカンドストリートなど他店舗も利用してきましたが、個人的にはトレジャーファクトリーが一番買取価格が高いと感じています。
これは各店舗によっても違ってくるかもしれませんので、ご参考まで。
状態の悪い服は『キングファミリー』
毛玉が沢山あったり、シミがあったり、使用感がひどくある状態の悪い服やトレジャーファクトリーで買取拒否された服は「キングファミリー」へ。
古着のリサイクルショップなら古着買取強化中のキングファミリー!
キングファミリーは、ブランド関係なく重さで買取するシステムとなっています。
買取時にお店で販売できないと判断された衣類、お店で売れ残った衣類は、圧縮梱包し海外輸出され、衣類としてのリユース、ウエス加工・反毛加工等のリサイクル資源となります。
キングファミリーでは、最後まで古着を「資源」として有効活用させる仕組みを徹底しております。
出典:古着のリサイクルショップなら古着買取強化中のキングファミリー!
重さで査定価格が決まるので、買取価格は少額となります。
けれど、そのまま処分するよりは良いですし、リサイクル資源として海外へ有効活用されるので、自分の不要になった服が少しでも役に立つと思うと気持ち良く処分出来ます。
また、通常のリサイクルショップだと、季節ごとの服の買取時期が決まっていますが、キングファミリーは季節関係なく買い取ってくれるのも、とても有難いシステムとなっています。
キングファミリーでまとめ売りの買取金額例
今回もだいぶ不要な服が溜まって来たので、まとめて売りに行ってきました。
大きな袋ドーンと2個分!
さて、買取価格はいくらでしょうか!?
ジャーン!
178円 でした~。

- 季節物衣料(再販可)@150×0.6kg 90円
- 季節外衣料(再販可)@150×0.4kg 60円
- リサイクル資源 @1×7.9kg 8円
- 服飾雑貨・小物 @100×0.2kg 20円
200円はいくかな~と思ったのですが残念。
内訳を見ると、圧倒的にリサイクル資源が占めているので当然の結果ですね。
今まで洋服なら全て買い取ってもらいましたが、今回は手玉だらけの子供のパジャマは買取拒否されました。
バッグも汚れがあると引き取ってもらえませんでした。
日によって買取アップの日があるので、少しでも買取価格をアップしたい方は、店舗情報をチェックすると良いと思います。
最後に
今回は、私の不要になった洋服を処分方法についてまとめました。
実際に普段着る服は決まってくるので、必要以上に洋服を買わないよう気を付けていきたいと思っています。
今、絶賛セール期間中なので、誘惑がありますが(笑)
安くてもしっかりと吟味して、今持っている服とのコーディネートを考えながら、新しい服を購入したいと思います。
▼▼合わせて読みたい▼▼