happy life *ゆるふわ幸せ日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と11歳の息子、6歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

hsp
travel
life
family

【誕生日】娘、7歳になりました!

※当ブログには広告が含まれています

こんにちは、愛花です。

我が家の娘が7歳の誕生日を迎えました。

2552gと小さく生まれ、生まれたその日に呼吸が早いということで救急車に運ばれて国立病院へ搬送。

新生児一過性多呼吸と診断されて、約半月NICUに入院していた娘。

www.happymom-life.com

その後は大きな病気もなく、すくすくと元気に成長しております!

しかし、小学生となり、生活環境が一変。

保育園の時は、嫌がることなく楽しく通えていましたが、小学生になって入学初日から登校しぶりがあり、毎朝付き添い登校しています。

学校という環境(じっと座って授業を受ける)と勉強があまり好きではないようです。

それでも、病気以外は休まずに頑張って登校しています。

いつになったら登校班で行けるようになるのか⋯。

正直先が見えませんが、その中でも少しづつ娘は成長をしています。

焦らずに娘のペースを尊重して、寄り添っていきたいと思っています。

実家家族と温泉旅行

毎年、娘の誕生日祝いで実家家族と肉の万世に行ってお祝いしてもらっていました。

今年は誕生日祝いを兼ねて、誕生日前の土日で温泉旅行に連れて行ってくれました。

行った場所は、群馬県嬬恋村の休暇村 嬬恋鹿沢です。

紅葉を眺めながらドライブして、温泉に入って美味しい食事を頂いて楽しむことが出来ました。

後日、時間があれば旅行記を書きたいと思います。

誕生日はサーティーワンアイスケーキでお祝い

誕生日当日は、夫が夜勤で不在の為、前日に誕生日会を行いました。

外食より、家でお誕生日会をしたいとの希望で、ロケットナウで宅配ピザを注文。

ケーキは、娘の希望でサーティーワンのサンリオアイスケーキにしました。

昨年まではかなり物欲高め女子だった娘ですが、小学校に入ってからはめっきり物欲が落ち着きました。

日常的にも、あれもこれも欲しいと言わなくなりました。

誕生日プレゼントの希望を聞いても、以前ならすぐに出てきたところ、特に欲しいものがないようです。

(昨年は、プリキュアコスチュームと変身パクトでした。)

なので、お出かけの時に着れる可愛い洋服を本人に選んでもらいました。

その洋服を着て、誕生日後の休日は、娘の希望でディズニーランドに行ってきました。

1年ぶりのディズニーとっても喜んでくれました♪

そのことは、後日ブログにつづりたいと思います。

最後に

まだまだ可愛くてママっ子だけど、我が強くてイライラしてしまうことも多くあります。

同性ということもあり、口喧嘩も良くします。

小学生になり、娘の子育ての悩みもかなり変化してきました。

息子には全くなかった中間反抗期を迎えています。

子育ての悩みはつきませんが、娘のペースで成長を見守りたいと思っています。

 

▼▼合わせて読みたい▼▼

www.happymom-life.com

 

©2018-2025 happy life *幸せ子育て日和*