冬のお出かけと言えば、イルミネーションですよね!
子供が生まれる前は、六本木ヒルズやミッドタウン、カレッタ汐留などのイルミネーションを毎年見に行っていましたが、子供が生まれてからは、車で行けて子供も楽しめる場所がメインに。
今シーズン最初のイルミネーションは、東武動物公園へ行って来ました♪
東武動物公園 ウインターイルミネーション
以前にも記事に書きましたが、ほぼ毎年東武動物公園のイルミネーションを見に行っています。
動物園エリアと遊園地エリアがあり、夏季はプール&花火、冬季はイルミネーションを楽しめる埼玉屈指のレジャー施設です!
イルミネーションが始まるのが17時からなので、1時間前位に到着するように家を出発。
15時からは通常料金よりお得なイルミネーションパス&イルミネーション入場料がありますので、イルミネーションメインで訪れる方は、15時以降の来園をおススメします♪
我が家は何度か訪れているので、今回は動物園エリアはパッと見して、イルミネーションが開催される遊園地エリアへ。
息子が観覧車からイルミネーションが点灯するところを見たいと点灯5分前に乗車。
乗ってすぐにイルミネーションが点灯!
観覧車から見るイルミネーション綺麗でした☆彡
息子も点灯した瞬間

と、大喜びでした!
観覧車とイルミネーション!
水面に映るイルミネーションも綺麗☆彡
動物園らしく動物をモチーフにしたイルミネーションも。
東武動物公園のマスコットキャラクター『トッピー』
ハートフルガーデンで行われるリズミネーション。
息子は、コンボイというアトラクションにハマって2回乗っていました♪
4歳以上から1人で乗れます。
食事は『G'sレストラン』がおススメ
東武動物公園内には、いくつかレストランがありますが、我が家はいつも湖畔にある『G'sレストラン』で食事をします。
G'sレストラン | レストラン・ショップ一覧 | 東武動物公園
バーベキューや鉄板焼き、洋食メニューが揃っています。
レストラン内からは、湖のイルミネーションを観賞する事が出来ておススメです♪
最後に
昨年は、娘が生まれたばかりなので行けなかったので2年ぶりでしたが、毎年パワーアップしている印象です!
息子も2年前よりアトラクションに興味を持つようになり、1人でも乗れるものが増えてきたので、楽しく過ごすことが出来て良かったです♪
▼▼合わせて読みたい▼▼