happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と8歳の息子、3歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

大宮第二公園の梅まつり&大陶器市へ行ってきた

f:id:happyupon:20180309155156j:plain

こんにちは、愛花です♪

先日の休日、大宮第二公園の梅が見頃を迎えているということで、梅まつりに行って来ました。

第34回 梅まつり - 大宮第二・第三公園 公式ホームページ

梅まつりと同時に大陶器市も開催中との事で、駐車場に入る前で大渋滞。。

ちょうど息子が車中でお昼寝中だったので「まぁいいか」と気長に待って、やっと駐車場へ。

大宮第二公園 梅まつり

f:id:happyupon:20180309155322j:plain

青空をバッグにして、白やピンクの梅が華やかに咲き誇っていました。

f:id:happyupon:20180309155511j:plain

f:id:happyupon:20180309155552j:plain

特にピンク色の梅が可愛くてウットリ♡

やっぱり、お花を見ると癒される。。

お花は、私にとってのパワーの源です。

これから春になり、次々と花が咲くのが楽しみです♪

大陶器市

f:id:happyupon:20180309160608j:plain

同時開催中の大陶器市もチラッと見て回りました。

全国から様々な陶器が集まり、お値打ち価格で購入することが出来ます。

今まで食器は100円ショップで揃える位で、特にこだわりはありませんでしたが、素敵な陶器を眺めていて、見ているだけでテンションが上がりました!

個人的には、波佐見焼のレトロ柄が素敵で興味を持ちました。

f:id:happyupon:20180309161526j:plain

我が家には食器棚がなく、必要最低限の食器しか持っていないのですが、食器にもこだわると見栄えも華やかになって、料理もより楽しくなるんだろうな~と感じました。

我が家は、まだ器を楽しめるレベルに達していないので。。

いつか集められるくらいの余裕が出来るようになりたいと思いました。

自然と芸術に触れて、心が満たされた休日となりました♪

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*