こんにちは、愛花です♪
初めて新幹線で大阪にやってきた我が家。
旅行の1番の目的は、息子念願のユニバーサルスタジオジャパンを満喫すること!
今回は、初めてUSJで遊んだ記録をまとめたいと思います。
ホテルを出発してユニバーサルシティ駅へ
大阪環状線の福島駅前にあるホテル阪神大阪で1泊して、朝早くからユニバーサルスタジオジャパンへ出発!
当日の開園時間は8:00からとなっていますが、USJの開園時間はあってないようなものらしいです(笑)
ネットで色々と調べて、開園時間の1時間半前にUSJに到着するように、ホテルを6時頃出発しました。
福島駅からは、大阪環状線の西九条でゆめ咲線に乗り換えてユニバーサルシティ駅へ。
約9分ほどで到着しました。
駅を降りると、ユニバーサルシティウォークと呼ばれる商業施設とオフィシャルホテルがお出迎え。
夫と息子は足早に入場ゲートに向かいます。
娘はパークフロントホテルのイルミネーションに引き寄せられて記念撮影。
ユニバーサルスタジオジャパンに到着
ユニバーサルシティウォークを抜けると、マリオが案内をする大きな門が見えてきました。
ついに、USJに到着!
6:20頃に着いて、入場ゲート前にはレジャーシートを敷いて並んでいる人々が見えます。
入場ゲートは右側と左側に分かれて並んでいますが、ユニバ常連ユーチューバーの情報では右ゲートの方が比較的に進みが早いとのことで右側に並びました。
我が家も持参したレジャーシートを敷いて待機。
その間に、キャリーケースなどの必要のない荷物をコインロッカーに預けておきました。
皆、その場で朝食を食べていましたが、スタッフから「飲食は後ろのピクニックエリアでお願いします」とアナウンスが入りました。
7時15分に開園
7時にJTBのアーリーチェックインの入場開始、その後7:15に通常入場がスタート!
朝イチで並んだおかげで、手荷物検査も早めに終わり無事に入場。
入場後すぐに娘のレンタルベビーカーを借りて、足早にスーパーニンテンドーワールドへ。
エリアへの行き方も事前に予習しておいたのでバッチリ。
基本的には、入場したら右側を進んでいきます。
スーパーニンテンドーワールド
7:30頃にスーパーニンテンドーワールドへ到着!
この土管をくぐっていくと
マリオの世界が広がっていました~!!
朝イチでいったおかげで、無事に整理券なしのフリー入場で入ることが出来ました。
マリオカート~クッパの挑戦状~
息子は、すぐさま一番乗りたがっていたマリオカート~クッパの挑戦状~に向かいます。
娘は身長制限(122cm以上)で乗れないので、息子と夫2人で行きました。
アトラクションの感想を聞くと

とのことで本当に良かったです♪
ヨッシー・アドベンチャー
私は、娘と一緒にヨッシーアドベンチャーへ。
最初はどんな乗り物が分からずに真顔で少し怖がっていましたが、段々慣れてきたようで可愛いたまごやデコレーションを見て

と、喜んでいました♪
ヨッシーアドベンチャーはゆったりと移動しながら、ニンテンドーワールド内の景色を楽しむことが出来る癒しのアトラクションでした。
パワーアップバンドを購入
時間と場所によっては購入するのに行列が出来るパワーアップバンド。
ニンテンドーワールドに到着してすぐはどこも列が出来ていましたが、ヨッシーアドベンチャーを終えた後、クッパ城の横の売り場ですぐに購入することが出来ました。
娘は大好きなピンク色のピーチ姫を選びました♪
お値段3,800円なり。
息子と娘2つ買って7,600円。。

最初は息子の分だけでいいかと思ったけれど、息子が持っていると娘も欲しがるので子供人数分は必須ですね。
正直、こんな感じで3歳娘1人では届かずにうまく押せませんでした。
でも、こんな感じで

と、飽きることなくリピートして遊ぶ娘(笑)
息子たちがアトラクションに乗っている待ち時間等に良い時間つぶしになりました。
ヨッシー・スナック・アイランドで軽食
9時から飲食コーナーがオープンして、早速ヨッシー・スナック・アイランドへ。
息子が食べたがっていたこうらのカルツォーネ~焼きそば&チーズとヨッシーのラッシーを購入。
こうらの形をしています♪
中には焼きそばとチーズがたっぷり!

と、念願の焼きそばパンを食べて興奮していました♪
ヨッシーのラッシーも爽やかで美味しかったです♪
ミート&グリート
息子がパワーアップバンド・キーチャレンジ(パワーアップバンドを使って遊ぶミニゲーム)に参加している間
娘と一緒にエリア内を散策しているとマリオのキャラクター達に会えました!
マリオ
ルイージ
キノピオ
ピーチ姫
キノピオがすごく可愛かったです♪
その後、キーチャレンジを終えた息子と合流。
思う存分遊んで大満足した様子でした。
そして、11:30頃にニンテンドーワールドを後にしました。
まとめ|ニンテンドーワールドで遊ぶなら朝イチで行くべし
連休中日でしたが、朝イチで行ったおかげで息子念願のスーパーニンテンドーワールドを大満喫することが出来て良かったです♪
3歳娘はマリオカートに乗れなかったり、パワーアップバンドもうまく押せなかったりしたので、ニンテンドーワールド内ではほぼ男チームと女チームに分かれて過ごしました。
おかげで、私はゆっくり休みながら、エリア内の景色を満喫することが出来ました。
次回は、その他のエリアで遊んだ記録をまとめたいと思います。
▼▼合わせて読みたい▼▼