こんにちは、愛花です♪
9月の連休に大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!
今日は、大阪旅行記1日目についてまとめたいと思います。
大阪旅行記 1日目
旅行は車移動がメインの我が家ですが、今回初めて新幹線を利用しました。
1日目の行程では、ざっくりこんな感じで移動することになります。
東海道新幹線に乗る為に、まずはバスと電車を乗り継いで東京駅まで向かいます。
子供たちは冒険に出るかのようにウキウキしています♪
東京駅に到着
余裕を持って出発したので、新幹線の出発時間1時間半前に東京駅に無事に到着!
同じようにキャリーケースを持って移動する人達で溢れていました。
普段、車移動の我が家にとってはこれだけでもかなり新鮮な光景です。
まずは、スマートEXで予約した乗車券を券売機で発券します。
発券するには、スマートEXで発行したQRコードと登録時に設定したパスワードの入力が必要となります。
グランスタ東京で買い物
発券後は、東京駅構内のグランスタ東京で新幹線内で食べるお弁当などを購入しました。
カレーパン専門店があったので、カレーパン好きな息子用に購入。
私の好きなガパオライスがあったので、テイクアウト用のガパオボウルを購入。
東京駅には美味しいものがいっぱい揃っていて目移りしちゃいますね~。
新幹線の出発時間が近づいてきたので、ホームに向かいました。
東海道新幹線「のぞみ」に乗車
私たちが乗る東海道新幹線「のぞみ」が到着!
新幹線と記念撮影。
子供たち、初めての新幹線に大喜び♪
14号車の1番前の座席だったので、トイレもゴミ箱も近くてとても良かったです。
早めにネット予約しておくと、良い座席が確保できて良いですね。
早速、購入したガパオボウルを頂きました。
牛タン・豚肉・鶏肉と選ぶことが出来ましたが、ガパオと言ったらやっぱり鶏肉ですね。
ひき肉ではなく鶏肉を粗みじん切りしたものを使用していて、食べ応えがありました。
しっかりとした本場の辛さがあり美味しかったです♪
トウモロコシが好きな息子用に夫が購入したもろこし揚げ。
さつま揚げの周りにコーンが沢山ついていて、トウモロコシみたい♪

と、喜んで食べてました。
\ネット通販でも買えます/
Zopfのカレーパンは結構辛かったみたいですが、3歳娘も完食していました。
東京駅に早めに着いたことで待ち時間が長くなり、しかも慣れない人混みの流れにだいぶ疲れていたのですが。。
新幹線の座席は広くて座り心地良くリラックス出来ました♪
まとめ
台風の影響で、静岡から名古屋あたりは大雨でしたが、新大阪駅に着いた時には雨はやんでいたので良かったです。
今年の抱負に「飛行機か新幹線を利用した旅行に行く」と掲げていたので、見事達成することが出来ました。
子供たちが初めての新幹線に喜んでくれて本当に良かったです♪
▼▼▼合わせて読みたい▼▼