こんにちは、愛花です。
先月、娘の誕生日祝いを兼ねてディズニーシーに行ってきました。
今回は一番の目的は、新エリアのファンタジースプリングスに入ること!
朝イチで並んだおかげで、無事にアナ雪のアトラクションのスタンバイパスを取得!
念願のファンタジースプリングスに入ることが出来ました。
\前回の記事はこちら/
念願のファンタジースプリングスに行ってきた
ファンタジースプリングスの入口は「レイジングスピリッツ」と「ジャスミンのフライングカーペット」の間にあります。
場所が分からずにマーメイドラグーンの奥の方に歩いていってしまい、無駄に遠回りしてしまいました。。
アプリでマップは確認出来ますが、私には本当に見づらくて( ˊᵕˋ ;)
アナとエルサ、ラプンツェル、ピーターパンがお出迎え♪
洞窟をくぐるとキャストの方がいて、ファンタジースプリングス内アトラクションのスタンバイパスのQRコードを提示して中に入ることが出来ます。
ラプンツェルの塔
アレンデール城
アナとエルサのフローズンジャーニー
スタンバイパスを取得出来たアナ雪のアトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」
私たちが到着した時は、85分待ちでした。
待ち時間も、アナ雪の世界を堪能できます。
長い待ち時間を終えて、ライドに乗っていよいよアトラクションスタート!
イッツアスモールワールドみたいなゆっくり進みながら、アナ雪の世界観をじっくりと味わうアトラクションだと思っていたら、想像外の動きをするのでドキドキしました!
アナ雪の映画の世界観を堪能出来るのはもちろん、アトラクションとしても楽しめました。
6歳娘は、ライドの動きにちょっぴり怖がっていました( ˊᵕˋ ;)
ファンタジースプリングス内を探索
奥まで進むと、ファンタジースプリングスホテルが見えてきます。
ホテル周辺では、ミッキーやアリエルの像がお出迎えしてくれます。
ピーターパンエリアの海賊船もありました。
ミッキーのハンドソープもありました。
エリア内一周してファンタジースプリングスを満喫すること出来ました♪
最後に
朝イチで並んだおかげで、念願のファンタジースプリングスに行くことが出来て良かったです。
次回来園する時は、ラプンツェルのランタンフェスティバルなどの他のアトラクションにも乗ってみたいです。
\ディズニー周辺ホテルをチェック/
▼▼合わせて読みたい▼▼