こんにちは、愛花です。
娘の誕生日祝いを兼ねて、ディズニーシーに行ってきました。
念願のファンタジースプリングスを満喫した後は、アラジンコーストへ。
\前回の記事はこちら/
アラジンコースト
ジャスミンのフライングカーペット
ファンタジースプリングスを出て、すぐ隣にあるジャスミンのフライングカーペットへ。
娘は怖がって乗りたくないとのことで、息子と夫が乗りました。
キャラバンカルーセル
次は、キャラバンカルーセルへ。
最初は乗ると言って並んだ娘ですが、途中で「やっぱり乗らない」と言い出し、息子と私だけ乗りました。
マジックランプシアター
40周年記念プライオリティパス(ファストパス)が取れたので、並ばずに入ることが出来ました。
マジックランプシアターも10数年ぶりにでしたが、変わらず面白かったです♪
子供たちは初めてで、娘は怖がって3Dメガネをかけずに観賞していました。
ここでも、変わらず怖がりの娘でした。
カスバ・フードコート
お腹が空いてきたので、早めの夕食を取ることに。
マジックランプシアター隣にあるカレー屋さんに初めて入りました。
コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ)
2種類のカレーが味わえて美味しかったです。
17時前に来店した時はそこまで混んでいませんでしたが、お店を出る時には行列が出来ていたので、早めに入って良かったです。
お店で出ると外はだいぶ暗くなって、ライトアップされていました。
ディズニーシークリスマスの夜のライトアップ
息子と夫は、マーメードラグーンにあるジェットコースター「スカットルのスクーター」へ。
娘と私は夜のショー「ビリーヴ〜シーオブドリームズ」の場所取りをするために、入口方面に戻りながら、夜のライトアップを満喫しました。
地面にくるくる回りながら映るクリスマス模様。
子供たちが集まって楽しそうでした♪
ケープコッドのクリスマスツリー
アメリカンウォーターフロントの夜のクリスマスツリーも綺麗でした♪
昨年まで、ベビーカーで移動していた娘。
歩かせると、すぐ「疲れた〜!」とグズっていました(;゚∀゚)
今回は自ら
と、場所取りにも意欲的で、疲れたとグズることなく入口付近までしっかりと歩いてくれました。
私の方が疲れて、途中で休みたかった位です(笑)
一緒に歩きながら、娘の成長を感じて嬉しくなりました。
ビリーヴ〜シー・オブ・ドリームス〜
前回観賞した場所とは反対のハーバーサイドテラス周辺の無料エリアで場所取りしました。
ショー待ちをしている間、娘鼻をほじって鼻血を出してしまいます(;゚∀゚)
そして、鼻にティッシュを入れながら寝てしまいました(笑)
ショーは始まる直前に娘を起こしましたが、まだ眠たそうで前半は座ってしまいましたが、後半は起きてしっかりと観賞することが出来ました。
前回の場所より、より近くでハーバーショーを観賞することが出来て迫力満点でした!
ミラコスタのプロジェクションマッピングは向きを変えないとほぼ見えませんが、前回は全く見えなかったプロメテウス火山のプロジェクションマッピングはバッチリ見ることが出来ました。
2度目のビリーヴ鑑賞が終わって、多幸感に満たされてシーを退園しました。
最後に
今回のシーでの一番の目的であるファンタジースプリングスに行くことが出来て本当に良かったです♪
朝すごく早かったけれど、子供達も朝から夜までめいっぱい楽しめて成長を感じることが出来た1日になりました。
\ディズニー周辺ホテルをチェック/
▼▼合わせて読みたい▼▼