こんにちは、愛花です。
2024年のクリスマスも終わり、いよいよ今年もあとわずかですね。
今日は、我が家のクリスマスの記録をつづりたいと思います。
2024年 クリスマスの記録
今年は、コロナで中止となっていたクリスマス会が久しぶりに開催となりました。
我が家は、2つのクリスマス会に参加しました。
2つのクリスマス会に参加
まずは、地区の子ども会のクリスマス会。
息子が小学校に入学してから、コロナなどの影響で子ども会のイベントはずっと中止していました。
今年度、順番が回ってきて役員になった私。
役員会議で話し合い
「今年はさすがに中止というわけには行かないよね。。」
ということで、久々のクリスマス会開催となりました。
5年生以下の子供達にとっては、初めての子ども会のクリスマス会となるので、参加者がいるのか正直心配でしたが。。
50人ほど参加者が集まり無事に開催すること出来ました。
クリスマス会の内容は、折り紙や画用紙などでクリスマスの飾り付けを作ったり、ビンゴをしたりしました。
息子とお友達が作ったクリスマスツリー
ちゃんと盛り上がるのか心配でしたが、友達同士集まって、皆楽しんでくれていたのでホッとしました。
息子も一番仲良しの友達と参加して楽しく過ごしていました♪
地区の子供達と一緒に楽しいクリスマス会が出来て、本当に良かったです。
もうひとつは、某地域活動のクリスマス会です。
以前はスタッフ側で参加することが多かったのですが、今年は親子で参加者として参加しました。
レクやマジックショーを観たり、スノードームを作ったりしました。
綺麗なスノードームが出来て、子供達は大喜び♪
サンタさんからお菓子のプレゼントも頂き、親子で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
私も久しぶりに会えた知人達と話が出来て良かったです。
クリスマスの飾り付け
娘が早くクリスマスツリーを出したいと言うので、今年は11月半ばにはリビングに飾りました。
もう少し大きいツリーが欲しいと息子が言ったので、今年は新しいツリーを買う予定でした。
娘が1日でも早く飾りたいから今あるもので良いと言うことで、今まで通りのツリーを飾りました。
来年こそは、新しいツリー買おうかな。
保育園で作成したクリスマスリースも飾りました♪
クリスマスイブ
今年のクリスマスイブは平日なので、凝ったものを作らずに宅配ピザとクリスマスケーキでお祝いしました。
我が家の子供達はチキンを買っても食べないので。
たまに食べる宅配ピザは、ボリューム満点で美味しいですね♪
クリスマスケーキは、シャトレーゼで11月末に予約するとポイント5倍になるので初めて事前にネット予約しました。
お店に行くと当日販売の列は並んでいましたが、予約列はすぐに受け取ることが出来たので良かったです。
安定の美味しさでした♪
SNSで、シャトレーゼの1人前用のクリスマスケーキが話題になっていましたが、子供たちは大きなホールケーキがやっぱり良いようです。
分かる時に綺麗に切れなくて、個人的には個別のケーキの方が好きなんですけどね。
子供と一緒にお祝いできる間は、ホールケーキにしたいと思っています。
夫も「甘すぎなくて美味しい」と絶賛していたので、我が家のクリスマスは来年もシャトレーゼにしようと思います。
クリスマスプレゼント
6歳娘のリスエストは、アナ雪のメイクセット。
小5の息子は、特に欲しいものがないとのこと。
なんとか欲しいものを振り絞り、ペーパーマリオRPGをリクエスト。
25日の朝、早起きして枕元にあるサンタさんからのクリスマスプレゼントに大喜びの娘。
息子は、サンタの正体を知っていると思いますが、まだ信じている妹には言わないようにしてくれています。
娘には
と言われて、動画を撮りながら喜んでいる姿が見れて良かったです♪
リクエストのプレゼントの他に、お菓子の詰め合わせもパパサンタが用意してくれて、朝食を食べる前にお菓子を食べ始めてしまう子供たちでした(笑)
最後に
今年のクリスマスシーズンは、クリスマス当日の他にもクリスマス会があったりと親子でクリスマスイベントを楽しむことが出来て良かったです♪
▼▼合わせて読みたい▼▼