happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

感覚過敏なのか!?上着と靴下が大嫌いな息子

息子は上着を着ることと靴下を履くことを異様に嫌がります。

思い返すと2歳過ぎてから、嫌がるようになったと思います。

出掛ける前に上着を着せようとすると、猛烈に暴れてしまって機嫌が悪くなってしまいます。

基本車移動なので、最近は着せるのを諦めて、そのまま車に乗せて、長時間外で遊んだり、外出する時だけ車の中で強制的に上着を着せています。

着せてしまえば、その後は嫌がらないので、まだ良いのですが。

そんな感じで今年の冬を過ごしていますが、今のところ息子は風邪をひくことなく元気に過ごしています。

逆に厚着の私が風邪を引いてしまいました(^^;)

 

それでも、上着を着ていないと、周りの人から必ずと言っていいように

「上着着なくて寒くないの?」

と言われてしまいます。

もちろん、私だって出来るなら皆と同じように上着を着せたい。

そんな風に言われる度に

「早く暖かくなって欲しい!」

と心の中で叫んでいます。

 

強制的に上着を着る時も、ファスナーを一番上まで上げると嫌がるので、首元は開けるようにしています。

以前買った首元まであるトレーナーも一度着たら嫌がれてしまいました。

p001.jpeg

一時期は、公園など外で遊んでいる時に靴を脱ぎたがることがありました。

一度、外で裸足で歩いて気持ち良かったのか、それからハマってしまったようです。

無理やり履かせようとすると癇癪を起してしまうので、公園など危なくないところではそのまま裸足で遊ばせました。

最近は、裸足になることがほとんどなくなったので、本当に良かったです。

こうゆうこだわりは、発達障害特有の感覚過敏なのでしょうか?

早く暖かくなってほしいと切に願っています。。

 

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*