埼玉県秩父市にある道の駅「大滝温泉」で休憩中に、お土産売場を物色していて気になったので、購入してみました。
秩父のカエデ樹液で作ったサイダー 紅茶 300円
秩父観光土産品協同組合が秩父のカエデ樹液商品を作っていて、その中の1つの商品です。
秩父の天然林に自生するカエデ樹液をベースに作ったサイダーです。
※武甲酒造HPより引用
カエデ樹液を煮詰める事でメープルシロップになることをこの商品を調べて初めて知りました!
カエデの樹液には
ショ糖、果糖、ブドウ糖の他カリウムやカルシウム
など豊富なミネラルや酵素類 が含まれています。
飲む人の疲れを取り、活性酸素の働きを抑える効果があるそうです。
サイダーは、メープル味と紅茶味があり、私は紅茶味を選びました。
どんな味だろう?
とワクワクしながら、飲んでみました!
メープル味がほのかに口の中に広がり
シュワっとちょうど良い炭酸の紅茶味のサイダーになっていて
とても美味しかったです♪
他にも、カエデ樹液を使った和メープルゼリーなどもあるみたいなので、食べてみたいと思いました。