こんにちは、愛花です。
今日で5月最後。
前半のGWがだいぶ前のように感じます。
GW明けは特に大きな出来事もなく、日々淡々と過ぎていった印象です。
では、今月の振り返りをしたいと思います。
小6息子の振り返り
念願のトンデミに行ってきた
GWに息子が行きたがっていたトンデミに初めて行きました。
普段出来ない難易度の高いアクティビティに挑戦することが出来て、息子も大満足のようでした。
他にも普段の休日でも、息子の希望でニンジャパークなどの室内アスレチック施設に遊びに行きました。
家でも、自分でオリジナルSASUKEコースを作って、毎日汗をかきながら取り組んでいます。
小1娘の振り返り
学校公開で初めて授業を参観
入学初日から登校しぶりがある娘。
学校公開で初めて学校で授業を受ける様子を見ることが出来ました。
先生に「何時に終わりますか?」なんて質問したり、終始落ち着かない様子ではありましたが、頑張って取り組んでいる姿が見れて良かったです。
私の振り返り
初めてはちみつ大根を作ってみた
5月半ば頃、喉の違和感と身体のだるさがあり、これは風邪のひき始めだな。
悪化したら嫌だなと思っていた時に、ちょうどはちみつと大根があることを思い出し、風邪に効くと言われているはちみつ大根を作ってみました。
作り方は、とても簡単。
大根を1cmの角切りにして、はちみつに漬けるだけ。
時間が経つと、水分が出てきてその汁をお湯で割ったりして飲みます。
汁がとても美味しくて、私が薄めずにそのままスプーンですくって飲んでいました。
大根もはちみつ漬けのようになっていて、とても美味しく頂けました。
はちみつ大根が効いたのか、風邪も悪化することなくすぐに治りました。
これから風邪をひいたときは、毎回作ろうと思いました。
6月のやりたいことリスト
- 美容院に行く
- キスマイのライブ参戦
来月はキスマイのライブ参戦があるので、とても楽しみです♪
その前に美容院に行って髪をキレイにしたいです。
最後に
6月は梅雨入りして雨の日も増えると思うので、気持ちも鬱々しがちですが。。
その中でも自分の楽しみを大事にしながら過ごしていきたいです。