happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

【卒園式後の登園】残りわずかの保育園生活を過ごす

先週の土曜日に、無事に息子の卒園式を迎えることが出来ました。

息子を始め、クラスのお友達の成長した華々しい姿を見ることが出来て本当に感動しました。 

www.happymom-life.com

 

卒園式後の登園

保育園なので、卒園式が終わっても3月末まで登園する事になります。

それでも、やはり卒園式が終わって一区切りついたような感じがします。

担任の先生は、初めて年長組の担任を受け持ったようで、きっと卒園式までが無事に終わるまでは色々と心配していたと思います。

クラス全員欠けずに卒園式に参加することが出来て、ほっと一安心しただろうなと思います。

息子も運動会や発表会ではそこまで緊張することはなかったのですが、卒園式は緊張していたようです。

「無事に終わってホッとした~!」

と安堵していました。

卒園式前にじんましんが出たり、卒園式練習中に顔色が悪くなって早めに迎えに行ったことがあったので、やっぱり卒園式への緊張からだったんだなぁと終わってから感じました。 

www.happymom-life.com

 

卒園式は無事に開催されましたが、卒園式後に行く予定だったお別れ遠足は残念ながら中止に。。

水族館へ行く予定でしたが、行けなくなった卒園児の為に、年少・年中組の子供たちが内緒で保育園に水族館を作ってくれていました!

f:id:happyupon:20200318110117j:plain
f:id:happyupon:20200318135550j:plain

お迎え後に少しだけ遊びました。

手作りの水族館の中で楽しく遊ぶ息子達を見て、とても温かい気持ちになりました♡

 

息子と一緒の登園もあとわずか

息子は嵐が大好きで、毎日送迎の車の中で嵐を聴きながら歌って踊っています♪

その姿が本当にかわいくて愛おしくて♡

こうやって一緒に登園するのもあとわずかなんだと思うとふいに涙が溢れてきてしまう、そんな日々です(;_;)

ギャン泣きの中、無理やり抱っこして連れていったこともも多々ありましたが、それも今となっては懐かしい思い出です。

残りわずかの保育園生活。

当たり前になっていた日々がなくなることに寂しさを感じつつも、最後まで親子で楽しく登園したいと思います。

 

育児 子育てブログ・テーマ
子育てを楽しもう♪

笑顔になれる子育て

 

≪合わせて読みたい≫ 

www.happymom-life.com

www.happymom-life.com

 

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*