子連れ箱根旅行で箱根彫刻の森美術館で行ってきました。
箱根にはいくつか美術館がありますが、子連れでも安心して楽しめるオススメの美術館です。
親子で楽しめる『箱根彫刻の森美術館』
箱根 彫刻の森美術館 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM
敷地が広くて解放的
広大な敷地内に様々な彫刻作品が展示されています。
なので、混雑した感じはまったくなくて、のんびりと歩きながら、観賞することが出来ます。
お天気が良ければ、見晴らしも抜群で気持ちが良いです。
屋外なので、子供も騒いでも問題なく過ごすことが出来ます。
子供向けの展示物があり遊ぶことが出来る!
子供が遊べる展示物がいくつかあるので、子供も退屈せずに楽しめます。
しゃぼん玉のお城
子供たちが中に入って遊ぶことができる造形作品です。
小学生以下の子供が遊ぶことが出来ます。
透明なカプセルがいくつもつながれていて、ふわふわと空に舞い上がる無数のしゃぼん玉のような展示物です。
息子は、怖がってしまい中に入って遊んでくれませんでしたが、他の子供達は楽しそうに遊んでいました。
ネットの森
木製のドームの中は
カラフルなネットが!
ネットの上を子供たちが登って遊んでいます。
小心者の息子は、ここでもネットの上には登らずに周りを走り回っていました(笑)
シンフォニー彫刻
中に入ってみると
壁面がステンドガラスになっていて、とても綺麗でした!
屋上まで螺旋階段が続いていて、階段好きの息子は素早く登っていくので、こっちは踏み外さないかヒヤヒヤしながら、息子に付いて登ったので、じっくりとステンドガラスを見る余裕がなかったです(笑)
屋上からは箱根の山々を眺めることが出来ました。
じぐザグ△ ワーるド
出典:http://www.hakone-oam.or.jp/exhibitions/article_reg.cgi?id=5
入口付近の屋内にある子供向け施設です。
アメリカの彫刻家イサム・ノグチさんの遊具彫刻の代表作である六角形の面4つと三角形の面4つをあわせた八面体の彫刻「オクテトラ」を中心として、三角形のクッションを自由に動かして遊ぶことが出来ます。
私の卒園した幼稚園にもありましたが、この六角形の遊具をオクテトラということを初めて知りました!
ピカソの作品に触れることが出来る
ピカソ館が併設されているので、ピカソの作品を観賞することが出来ます。
独創的なピカソ作品を息子も興味津々で見ていました!
足湯でリフレッシュ
歩き回って少し疲れた方には、足湯がおススメです♪
館内奥にあるカフェ&ギャラリーの近くに足湯施設があります。
まとめ
静かな美術館だと子供と一緒に行きづらいですが、
彫刻の森美術館は子供も遊べる場所がいくつかあり、子供も飽きずに楽しめます。
自然の中で芸術に触れることが出来て、親子で満喫することが出来ました。
お子さんの美術館デビューにもおススメです♪
ぜひ、親子で楽しく芸術に触れてみてはいかかでしょうか?
▼箱根のおすすめスポット