happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの40代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

4歳息子の人生初のウィンクが可愛過ぎる!~幸せを感じるお迎え時間~

※当ブログには広告が含まれています

最近、私が1番幸せを感じる瞬間は、息子を保育園に迎えに行く時です。

疲れていても、お迎え時に私のもとへ笑顔で走ってくる息子の姿を見ると、一気に疲れがとれるくらいの癒しパワーがあります。

毎朝、寝起きの悪い息子をなんとか起こして、着替えさせて保育園に登園させるまで一苦労でイライラすること多々あるけれど、このお迎えの瞬間、息子のことをとても愛おしく感じます。

また、他のお友達も

「○○くんのママ来たよ~!」

と、息子に教えてくれたり、私に話しかけてくれたり、少しの時間だけど子供たちとの触れ合いも癒されます。

 

先日、保育園にお迎えに行くと、先生が

「今日、ママに見せるものがあるんだよね?」

と言うので、なんだろう?と思ったら

息子が初めてウィンクを披露してくれました!

しかも、手を顔の近くに持っていて女の子みたいなポーズ付きで(笑)

可愛過ぎて、キュンとしました♡

先生が教えてくれたのかどうか分かりませんでしたが、その日初めて保育園で皆に披露して、他の先生方や年長組の女の子たちをメロメロしたそうです(笑)

息子は、なぜか年長組の女の子達に「かわいい」と言って気に入られています。

先生方にも、お迎えに行くと

「○○くんは○○組(年長組)の子たちに人気なんですよ~。」

との報告を受けます。

まだ言葉もカタコトだったりして、余計に可愛く見えるのかな?

同級生の女の子達にはそんなことはないので、年長組の女の子から見ると弟みたいな感じで可愛がりたくなるんでしょうかね。

親バカになってしまいますが、息子はわりと可愛らしい顔立ちをしています。

親の私がうらやましく感じるくらい、顔が整ってる!

私の子供の時と比べたら、断然息子の方がかわいい。

夫の小さい頃に似ているので、この可愛さも大きくなるにつれて、男臭くゴツクなるのか?と思うとちょっとコワいです(^^;) 

 

f:id:happyupon:20170714112020j:plain

 

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*