happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

塩船観音寺のツツジと青梅鉄道公園

ゴールデンウィーク最終日は、インスタで知った塩船観音寺のツツジを見に行って来ました。

塩船観音寺 公式ホームページ 

東京都青梅市にある真言宗の寺院です。

ちょうど、つつじまつりの最中で境内には丸く整えられているツツジが一面に広がっていました!

f:id:happyupon:20170511094729j:plain

山の上には、荘厳な観音様が見守って下さっています。

早咲きのツツジは少し枯れかかっていましたが、遅咲きのツツジが綺麗に咲いていました。

 

その後、夫が調べてくれた青梅鉄道公園へ。

塩船観音寺からは車で約10分位でした。

f:id:happyupon:20170511095405j:plain

青梅鉄道公園

国鉄時代に開設した実物の鉄道車両を中心に保存展示している公園です。

明治・大正時代に活躍した蒸気機関車をはじめ、貴重な鉄道車両を屋外展示、記念館も併設されています。

また、幼児向けのミニSL列車や乗り物がいくつかあります。

入場料は小学生以上100円です。

2種類のミニSLの乗り物がありました。

f:id:happyupon:20170511101503j:plain

こちらは、ミニSL「弁慶号」

息子と一緒に乗りました。

最初に後ろにバックしてから、前に進み直進で2往復します。

このバックが思いのほかスピードが出てビックリ!

私達の後ろに座っていた息子と同年代位の男の子が泣いて怖がっていて、2歳の頃の息子も泣きながら乗り物に乗っていたことを思い出して懐かしくなりました。

今では、乗り物大好きで楽しんでいる姿に成長も感じました。

次はこちら。

f:id:happyupon:20170511102642j:plain

こちらのカラフルなSL列車はパパと。

こちらも2周しました。

こちらの方が距離が長くて長めに乗りたい子におススメです。

どちらも1人100円と良心的な価格でした。

他にも、いくつか乗り物があって、小さい子連れファミリーにはおススメの公園です。

 

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*