先月末に中学時代の友人3人と地元の緑道でお花見をしました。
毎回、息子の髪をカットしてくれる美容師で定期的会っているYちゃん。
出産前に何度か会ったことのあるYちゃんと仲良しのUちゃん。
そして、今回中学卒業ぶりに再会した3人の男の子のママ、Kちゃん。
厳密に言うと、息子が0歳の頃に地元でバッタリと会った事はありましたが、ちゃんと会うのは本当に卒業ぶり!
だけど、数年前にfacebookで友達になってからは、ほぼ毎日のように写真と共に投稿するKちゃんの日常を見ていたので、久しぶり感はまったくなく再会を果たしました。
初対面の3人息子も初めましてを感じさせない親近感がありました(笑)
こうゆうのはSNSの良さだな~と実感。
3人兄弟の次男は息子と同い年ということもあり
facebook上では以前から「子供たち同士遊ばせたいね~!」と話していましたが、やっと実現しました。
しかし、息子は皆と会ってすんなりと馴染むかどうか、機嫌悪くならないかと心配でした。
待ち合わせ場所で皆と会うと、息子は少し警戒した様子で私に抱っこ要求でしたが、徐々に慣れて馴染んでくれました☆
お花見場所に行く前に、皆でダイソーでお買物。
息子と同い年の次男くんが1人ウロチョロしていていなくなると
息子が「○○くーん」って片言で探していたのです!
言葉の遅い息子は、まだお友達の名前を言ったことがなかったのでビックリしましたが、とても嬉しい出来事でした☆
その後、お花見会場に到着。
今年は遅咲きでまだほんの少ししか咲いてなかったけれど、ポカポカ陽気の中、皆でお弁当を食べてまったりと楽しく過ごすことが出来ました。
息子もシャボン玉に喜んだり、終始楽しく過ごしていたので良かったです。
また、来年も皆でお花見出来たら良いな。