happy life *幸せ子育て日和*

埼玉生まれの30代兼業主婦。 夫と9歳の息子、4歳の娘との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

親子で簡単お掃除『ベル型ハンディー掃除機 Vaccumi』を使ってみた感想ト
【生きづらさ】自分はHSP(敏感過ぎる気質)なのかもしれない
私の不要になった服の処分方法~メルカリ・トレジャーファクトリー&キングファミリーの買取~
妊娠中の貧血予防に!手軽に鉄分が摂取出来る食品《5選》
全品送料無料!九州の絶品グルメをお取り寄せ ≫

【ファーストバースデー】娘の1歳の誕生日を迎えました!

f:id:happyupon:20210824181527j:plain

先日、娘の1歳の誕生日を迎えました!

しかし、誕生日の2日前から下痢気味だった娘。

誕生日前日の夜も、泣いては起きての繰り返しで、当日も朝から絶不調でした。。

何か食べ物が影響しているのか、フォローアップミルクに切り替えた影響かな?

下痢も少量が何度も出るような感じで、何度も何度もオムツ替え。

おかげで、おしりとお股は真っ赤に。

グズグズモードの誕生日となってしまいました。

誕生日当日の夜は、実家近くの木曽路を予約していました。

娘の様子を見て、午後からは少し落ち着いてきたので、下痢の量が少なく漏れたりすることもなかったので、キャンセルせずに予定通り、お祝いの食事をすることに。

やはり、少しグズグズでしたが。。

実家家族と一緒に初誕生日をお祝いしました。

木曽路では、一升餅&選び取りをしました!

また、次の記事にまとめたいと思います。

 

娘の1歳のお誕生日を迎えて

1年前を振り返ると、人生の中で一番壮絶な1日でした。  

www.happymom-life.com

予定帝王切開で出産後、娘は呼吸が早い為に、救急車で国立病院のNICUに搬送。

「新生児一過性多呼吸」と診断。

その夜に、私も出血多量の為に、娘とは違う大学病院へ緊急搬送されることに。

出産した産院から連絡をもらい、夫は息子を連れて大学病院へ。

主治医から説明を受けて、帰宅したのは深夜2時だったとのこと。

息子はその時のことを今でも良く覚えていて、そう話してくれました。

小さいながらに、すごく心配だったんだろうなと思います。

私は、後陣痛と傷の猛烈な痛みにもがいて、痛み止めもほぼ効かずに眠れずに朝を迎えました。

出産は命懸けだと痛感した1日でした。

娘は、NICUに約2週間お世話になりましたが、呼吸は安定して無事に退院。

2552gと小さく生まれましたが、この1年で9700gと大きく成長。

平均より大きめで、先日の1歳児健診の時には年配保健師さんに

「上出来ね!」

と、お誉めの言葉を頂くまでに成長しました。

飾り付け

f:id:happyupon:20191121140040j:plain

誕生日前に、息子と一緒に飾り付けを行いました。

息子は飾り付けが大好き♪

ハッピーバースデーのレターバナーは、息子の誕生日の時に毎回使用しているダイソーのものを使い回し。

1歳の風船とお花は、フライングタイガーに立ち寄った時に見つけて購入しました。 

▼一生餅&お祝いセット♪これを買えば完璧ですね!

 

息子からのプレゼント

妹の誕生日が近づくにつれて、息子のテンションもアップ!

「○○の誕生日まであと○日だね~♡」

と、とても楽しみにしていました♪

息子はパーラービーズにハマっていますが、なんとオリジナルでバースデーケーキを作っていました!!

f:id:happyupon:20191121140440j:plain

「お誕生日にプレゼントするの♪」

と、嬉しそうに話していました。

1のろうそくが可愛い♡

1年前は、赤ちゃん返りが酷かったのに、一気にお兄ちゃんになった息子の姿に、ジーンと来てしまいました(;_;)

怖がってなかなか抱っこしたりすることがなかった息子ですが、ここ最近一気に妹の面倒を見てくれるようになりました。 

最後に 

新生児一過性多呼吸でNICUに入院となった時は、不安な日々でしたが、退院後は、大きな病気もなくスクスクと成長した娘。

愛嬌抜群で周りの人に笑顔を振りまいています♪

1歳のお誕生日、本当におめでとう♡

これからも、愛嬌たっぷり可愛い女の子に育ちますように☆彡

 

▼▼合わせて読みたい▼▼

www.happymom-life.com

www.happymom-life.com

 

©2018-2023 happy life *幸せ子育て日和*